ComicStudio 使い方講座 > さっそく使ってみよう > サークルカットにチャレ…

サークルカットにチャレンジ

ComicStudioのバージョン:ComicStudioVer.4.6.0

サークルカットは、イベントごとに指定された形式があります。ここではCircle.msから配布されているコミックマーケット用テンプレートをダウンロードしてComicStudioでサークルカットを作成する方法をご紹介します。

[1] テンプレートをダウンロードする
[2] テンプレートを開く
[3] サークルカットを作成する
[4] 画像ファイルの書き出し~通常設定~
[5] 画像ファイルの書き出し~グレースケールの詳細設定~
[6] オンライン申込みを行う場合

[1] テンプレートをダウンロードする

下記からテンプレートをダウンロードします。
※ご利用には会員登録が必要です

Circle.ms
http://circle.ms/

Cirlce.ms内サークルカットテンプレートのダウンロードページ
https://xn--uny097c.circle.ms/html/cuttemp/comike_temp.html

「短冊A」「短冊B」「マンガレポート」とあるPNGおよびBMPの各テンプレートをクリックすると、ブラウザで画像がダウンロードされます。ここでは、「短冊A」をダウンロードしてみました。表示された画像の上で右クリックすると、「名前をつけて画像を保存」と表示されますので、テンプレートファイルを判りやすい場所に保存しましょう。

image001.JPG

  

[2] テンプレートを開く

サークルカットをComicStudioで作成する場合は、サークルカットの指定サイズに合うように、原稿用紙の寸法指定をあらかじめ設定します。新規ページの原稿用紙サイズを次のように設定します。

image001.JPG

サークルカットの絵を描画する範囲を基本枠にするため、[オフセットY]を80pxに設定します。

次に、ダウンロードしたテンプレート画像を読み込みます。
[ファイル]メニュー→[読み込み]→[画像ファイル]を選択してサークルカットのテンプレート画像を読み込むか、ComicStudioにドラッグ&ドロップします。ドラッグ&ドロップの場合、画像の読み込み方式は[通常]がオンになっていることを確認し、[OK]をクリックします。

image002.BMP

テンプレート画像が大きいので、サークルカットの絵を描画する枠が基本枠に収まるようにサイズを調整します。[プロパティ]パレットの[自動調整]を選択して、[位置]をトンボ内枠(もしくは、トンボ外枠)とし、[OK]をクリックします。

image003.jpg


位置が自動調整されます。

image004.jpg

POINT
サイズについて


サークルカットには様々な規定があります。規定をクリアしていない場合、書類不備で落選することがありますので注意しましょう。

画像サイズは横(幅)635px、縦(高さ)903pxです(枠線部分を含む)。オンラインでアップロードする場合、これ以外のピクセル数の画像は使用できません。
印刷した画像を貼る場合は、 短冊のカット原寸で作成します。

  

[3] サークルカットを作成する

ComicStudioでは、ペン入れからトーンワークまで全て行えます。詳しい工程については、こちらの講座でご案内しております。ComicStudioをこれからマスターしたい、という方におススメです。

■さっそく使ってみよう

■はじめてのコミスタ

■同人誌7Daysハイパーレスキュー

同人誌などで使用した画像を貼り付ける場合は、[ファイル]メニュー→[読み込み]→[画像ファイル]の手順で読み込みます。 この時、サークルカットの画像は、申込むジャンルとやサークルの活動内容と関係のあるものにします。

image005.JPG

画像のサイズを拡大・縮小や移動をして、サークルカットのサイズに合わせて調整をします。

POINT
カラーイラストを使用する際の注意


カラーイラストを使用する場合でも、最終的にはモノクロ2階調かグレースケールで出力します。そのため、変換後のカラーバランスなどにも注意が必要です。
いずれの方法で出力した画像であっても、実際に印刷してみて仕上がりを確認するようにしましょう。


[テキスト]ツールを使用してサークル名、URL、メールアドレスなどの必要な情報を入れます。当選した場合、このサークルカットがカタログに掲載されるので、これを見た人に伝えたい情報を記入します。

 

POINT
左上の配置スペースは必ず空白に!

左上の配置スペースには何も記載しないことが原則になります。

オンライン申込みの場合

オンライン申込みの場合は、作成した画像の左上部分が白くなっていて、何も記載していない状態にします。作業する際は、この部分だけ白く塗りつぶしておくと完成イメージが掴みやすくなります。

005_a.jpg


申し込み用紙の短冊に印刷した画像を貼り付ける場合

左上の配置スペースを記載する欄は記入・貼り込みは不可となっています。何も記載していないものであっても貼り込みを行うと書類不備扱いになるので、必ず左上の部分は切りとります。

005_b.jpg

直接描く場合も同様に、左上余白に何も描画や記載をしないようにします。応募時の諸注意をよく読んで、きちんと確認しましょう。


  

[4] 画像ファイルの書き出し~通常設定~


作成したサークルカットを書き出します。

[ファイル]メニュー→[書き出し]→[画像ファイル(ピクセル指定)]を選択します。[画像のエクスポート]ダイアログが表示されるので、[出力サイズ]欄で[出力サイズ指定]をオンにして、[出力範囲]→[トンボの内側まで]を選択します。

この時、[幅]:635px、高さ]:903pxになっているか確認します。[色深度]でモノクロ2階調またはグレースケールを選択し、書き出す情報、ファイル名、ファイル形式などの設定を行って[OK]ボタンをクリックします。

image007.jpg

  

[5] 画像ファイルの書き出し~グレースケールの詳細設定~

グレースケールで出力する場合、トーンを使用した画像を綺麗に印刷するため[トーン設定]などを行うようにしましょう。

[ファイル]メニュー→[書き出し]→[画像ファイル(ピクセル指定)]または[画像ファイル(寸法指定)]を選択します。[画像のエクスポート]ダイアログを開きます。グレーで書き出すための設定を行います。

image008.jpg

①[色深度]

[色深度]を[グレースケール]に設定します。

②[ラスター設定]

[ラスター設定]をクリックし、[ラスター詳細設定]ダイアログで[下記の設定で減色する]を選び、[減色手法]を[減色しない]に設定し、[OK]をクリックします。

image011.jpg

③[トーン設定]

[トーン設定]をクリックし、[トーン詳細設定]ダイアログで[すべてグレーで出力]を選び、[OK]をクリックします。

image013.jpg

その他必要な項目を設定し、[OK]をクリックすれば、グレーの画像が書き出されます。

・グレースケールの作例

image014.jpg

・モノクロ2階調の作例

image015.jpg

  

[6] オンライン申込みを行う場合

申込書の短冊向けに作るサークルカットとは別に、オンライン申し込みを行う方はサークルカットをアップロードする必要があります。
アップロードする画像の推奨ファイル形式はPNGです(JPEG,GIF,BMP,TIFFでも可)。ファイル名は自由ですが、必ず英数字を使用してください。Circle.msのガイド(http://circle.ms/doc/howto/10.html)などをよく読んで、適切なイベント申し込みを行いましょう。

    
≪  さっそく描いてみよう  |  サークルカットにチャレンジ  |  さっそくKindle用コミックを公…  ≫