2.パターンブラシの表現色と制作のポイント

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
閲覧数 : 13047回 総合評価 : 6件

パターンブラシ素材を作ろう! -その1-基本

[2]パターンブラシの種類と制作のポイント

『1.パターンブラシの種類』でご紹介したように、パターンブラシはその色によって様々な表現が可能です。表現色ごとに向いている素材をまとめました。こちらを参考に作った画像に適している表現色を設定して下さい。
登録後は実際に描画してみて、理想的な仕上がりになっているか確認しましょう。

表現色 概要 ブラシサンプル
 
黒(1bit)
 

1色で表現するものに向いています。 使用する際は好きな色で描画できます。
形がきっちりしているシルエット的な葉っぱ素材や、レース素材などはこの設定がお勧めです。

 
 
黒白(2bit)
 

2色で表現するものに向いています。使用する際は好きな2色で描画できます。
例えば草の素材などで、線部分は黒で描き、中を白で塗りつぶして登録することで、フチも葉の色も自由に変えられる、非常に便利なブラシとなります。
応用の効く表現色なので、アイディア次第で面白い素材が作れます。

 
 
グレー(8bit)
 

1色の濃淡を表現するものに向いています。使用する際は好きな色で描画できます。
1色の黒(1bit)に対して、色の濃淡を表現できるので、ふわふわやきらきら、もやなどの効果系ブラシのように色の濃さが混在している素材に向いています。
※ここでいうグレーとは黒の透明度を下げたものなので、カラーでグレーを表現したものをグレー(8bit)で登録しても黒として認識されます。

 
 
カラー(32bit)
 

画像の色をそのまま表現します。 使用する際に色を変更することはできません。
色を複数使っているものや、この色で使ってほしい、という素材に使用します。
カラーブラシはカラーレイヤー以外でも使用できますが、もともとカラーで使用することを前提としているので、想定外の描画になる場合があります。素材として公開する場合はカラーレイヤーでの使用を推奨しておくと親切です。

 
コメント
コメントはありません