6.背景
提供者 : セルシス
更新日 : 2015/06/30
閲覧数 : 32369回 総合評価 : 7件
閲覧数 : 32369回 総合評価 : 7件
使用したバージョン:CLIP STUDIO PAINT EX Ver.1.3.1
[1]パース定規の作成
[2]パース定規の調整
[3]背景の描画
[1]パース定規の作成
背景はパース定規機能を使って描きます。
パース定規を作るには、[レイヤー]メニュー→[定規・コマ枠]→[パース定規の作成]を選択します。
[パース定規の作成]ダイアログでパース定規の設定を決めます。
ここでは[3点透視]を選びます。
パース定規が作成されました。
[2]パース定規の調整
ここからはパース定規の位置を調整します。[操作]ツール→[オブジェクト]を選択します。
まず、2コマ目の背景は、地平線が傾いているので、作成したパース定規を選択し、右クリックで表示されるメニューで[アイレベルを固定]のチェックを外します。
これにより、水平線を傾けることが可能になります。
各消失点から伸びている線上のハンドル「+」をドラッグするか、または、消失点をドラッグしてパース定規を調整します。
下描きを見ながら、パース定規を合わせました。
[3]背景の描画
上部コマンドバーにある[特殊定規にスナップ]アイコンをオンにします。
これにより、線をパース定規にスナップさせることができます。
定規にスナップさせながら、背景を描いていきます。
背景の描画にもキャラと同じ[Gペン]を使いますが、キャラを描くときよりも[ブラシサイズ]を少し小さめに設定し、あまり線に強弱がつかないように気をつけながら描いています。
部屋に散らばるマンガ原稿などの小物も描き足します。
以上で背景は終了です。
コメント