CLIP STUDIO PAINT 使い… > メイキング > みうらあき > 7.キャラクターのペン入…

7.キャラクターのペン入れ・効果線・トーン

提供者 : セルシス    更新日 : 2019/02/07    作家 : みうらあき
閲覧数 : 12175回 総合評価 : 5件
使用したバージョン:CLIP STUDIO PAINT Ver.1.4.3

[1]キャラクターのペン入れ
[2]フキダシの変更
[3]グラデーショントーンを貼る

[1]キャラクターのペン入れ

背景が描けたら次はキャラクターです。背景と同じく、ベクターレイヤーと[カスタムGペン]を使用します。

ベクターレイヤーは拡大縮小しても劣化しないため、大きさの調整が必要そうな小物を描く際などにベクターレイヤーを使います。
拡大縮小してちょうどいい大きさになったら、モノクロのラスターレイヤーに変換(ラスタライズ)しています。

キャラクターはマンガ特有のデフォルメされたポーズや動きが際立つように描いていきます。

線は、「輪郭は太く」「服のしわなどは細く」描くことに注意して描きます。
キャラクターの輪郭は太く描き、服のしわなどは[丸ペン]のブラシサイズを調整しながら細い線で描きます。

ラケットの木目、カバーの質感も細かく描き込みます。

うまく細い線を描けなかったときは[線修正]ツール→[線幅修正]サブツールを使います。
[ツールプロパティ]パレットは下図のような設定にします。この状態で太く描いてしまった線画をなぞると細く修正できます。

POINT
ラスターレイヤー上で[線幅修正]サブツールを使う際に、ホワイトが入っているとうまく修正できないことがあります。
そういう場合は、[編集]メニュー→[輝度を透明度に変換]で白い部分を透明にします。
ただし、ホワイトを抜くことで隠したかった部分が表れてしまうことがあるので、十分な注意が必要です。

[2]フキダシの変更

人物のペン入れの途中ですが、ここで下描きのときにつけていた効果線を見直して変更します。

(1)1コマ目のフラッシュのフキダシを変更します。[素材]パレットから[すべての素材]→[漫画素材]→[効果線]→[ウニフラ]→[ウニフラ円]を選択します。

(2)キャンバスに2回ドラッグし、[オブジェクト]ツールでそれぞれ形を調整します。

(3)このままでは下が透けてしまうため、フラッシュの内側は白く塗りつぶしたレイヤーを置き、セリフのテキストは黒色に変更しました。

引き続き1.2コマ目のキャラクターもペン入れし、人物の線画の下に白いベタ塗りレイヤーを敷いて背景が透けないようにします。

これでキャラクターのペン入れが完成です。

[3]グラデーショントーンを貼る

キャラクターにグラデーショントーンを貼ります。

(1)まず、「トーン」用のレイヤーフォルダーを作成します。線画に重ねて使用できるように、レイヤーフォルダーの合成モードを[乗算]にします。

(2) [自動選択]ツールなどを使ってトーンを貼りたい部分の選択範囲を作ります。


※キャプチャ画像だとわかりにくいのでクイックマスクにしてみました。選択範囲はこの赤い部分です。

(3)[レイヤー]メニュー→[新規レイヤー]→[グラデーション]を選択します。

(4)キャンバス上に表示されるハンドルを動かして、グラデーションの位置を決めます。

そのほかのパーツも、(1)~(4)や、背景のトーンと同じように、選択範囲を取ってからグレーのベタ塗りレイヤーに塗っていきます。

次回は、白フチつけたりトーンを削ったりして仕上げます。

作者プロフィール:みうらあき  (サイトURL:http://147852.hatenablog.com/

漫画を描いています。サキュバスや魔物などを好んで描いています。仕事履歴:ヤングアニマル嵐・懸賞応募イラストカット、ヤングアニマルデジタル 「ホーリーナイトクリスマス」掲載

コメント
コメントはありません