6.イラストの仕上げ
閲覧数 : 16159回 総合評価 : 29件
最後に仕上げで全体の調整と微調整を行います。
[1]全体の色調整
イラスト全体に統一感を出すため、青で塗りつぶした[オーバーレイ]レイヤーを作り、透明度を10%程度に下げたものをレイヤーの一番上に配置します。
また、トーンカーブレイヤーを作り、全体を少し暗めに、青みを少し足していきます。
彩度を少し上げたいと思ったため、さらに上に色調補正レイヤーを作成して調整します。
上部[レイヤー]メニュー→[新規色調補正]レイヤー→[色相・彩度・明度]を選択します。
イラストを確認しながら[色相、彩度、明度]を少しずつ調整します。
調整が済んだら[OK]をクリックします。
[2]加筆・修正
最後に全体を確認して気になる部分を細かく調整していきます。
全体を切り貼りして修正するため、レイヤーが分かれていると修正しづらいのですべてのレイヤーを統合します。
※念のため一旦保存してデータを複製してから行います。
その上から新規レイヤーを作成し、そのまま加筆をしていきます。
加筆しつつ、気になった部分をコピー&ペーストなどを用いて修正していきます。
1.目の修正
左の人物の目線を修正するため、瞳の部分を[折れ線選択]ツールで選択し、その後[折れ線選択]ツールで囲んだ選択範囲をコピー&ペーストをします。
ペーストした部分を[レイヤー移動]ツールで移動させ、移動させた部分の境界を加筆してなじませます。
まぶたも修正するため、まぶたの部分を[折れ線選択]ツールで選択し、瞳の修正と同じようにコピー&ペーストをします。
ペーストした部分を変形するため、上部[編集]メニュー→[変形]→[メッシュ変形]を選択します。
該当部分に格子状のグリッドが現れるので、格子の交点部分の四角を引っ張ってまぶたを変形していきます。
変形が完了したら、エンターキーをおして変形を確定させます。
変形を確定させたら、第1回で設定したブラシ[混色なし(ぼかし)]などを用いてその部分をなじませます。
※まぶたの変形前→変形後。
2.コップの修正
また、コップの蓋の角度も修正をしたかったため、こちらもコピー&ペーストをして同じ手順で[編集]メニュー→[変形]→[自由変形]を選択します。
先ほどとは違い該当部分を囲った四角いグリッドが現れるので、グリッド上の四角い部分をドラッグして変形をさせます。
この手順を繰り返し、細かい部分を修正していきます。
3.キャラクターの位置調整
ここで構図が少し左に寄ってしまっているので、人物を[折れ線選択]ツールで囲い、コピー&ペーストしたのち[移動]ツールを使ってキャラクターを右に寄せました。
元々キャラクターとかぶっていた背景の部分は、新たなレイヤーを作りブラシツールで描写をして埋めます。
4.小物の描き込み
手前の小物のディティールを少し足す為に、新たに[乗算]レイヤーを作り、上から柄(ハンバーガーの包み紙の柄など)を足していきます。
必要であればさらに一番上に通常レイヤーを作り、加筆をして馴染ませます。
最後に気になる部分を[選択]→[コピー&ペースト]→[変形]し、加筆修正して画面になじませていく作業をくり返せば完成です。
クリックすると拡大します。
コメント