基本的なコマ枠の作り方2

提供者 : セルシス    更新日 : 2018/12/06   
閲覧数 : 217044回 総合評価 : 40件

使用したバージョン:CLIP STUDIO PAINT Ver.1.3.0

※Debutでは対応していません。

[1]コマ枠フォルダー
[2]コマの分割方法について
[3]コマを割る

前回の講座に続き、コマ枠の作り方を手順にそって解説します。

※前回の講座(基本的なコマ枠の作り方1)を読んでいない方は、そちらを先に読んでください。


基本となるコマ枠の作成まで完了しました。続いてコマを割っていきますが、いったん作業から離れて、コマ枠フォルダーの概要を説明します。

[1]コマ枠フォルダー

コマ枠フォルダーは、コマ割専用のレイヤーフォルダーです。


大きく2つの特徴があります。


1.コマ枠外をマスクする

コマ枠フォルダー内のレイヤーに描画された内容は、コマ枠線を境にマスクされるので、枠外では表示されません。


[レイヤー]パレットの「マスクを有効化」のチェックを外すか、[Shift]キーを押しながら[レイヤー] パレットのレイヤーマスクサムネイルをクリックすると、マスクは無効になり、枠外も表示されるようになります。


[レイヤー]パレットの「マスク範囲を表示」のチェックを外すか、[Alt]キーを押しながら[レイヤー] パレットのレイヤーマスクサムネイルをクリックすると、コマ枠フォルダー選択時に表示される藤色のマスク範囲が非表示になります。
マスクの有効/無効には影響しません。


コマ枠フォルダーは、マスクの境界にコマの枠線が描画され、定規が作成されます。
通常のレイヤーフォルダーでもレイヤーマスクを作成できますが、自動でマスクの境界に枠線や定規を作成することはできません。


POINT

通常のレイヤーマスクと違い、コマ枠フォルダーのマスクは描画ツールで編集することはできません。


2.コマの形や枠線を自由に編集できる。

コマの形や位置、枠線を自由に動かしたり、線の太さや種類を自由に変更することができます。枠線はベクター形式なので、拡大、縮小、変形しても劣化することがありません。


また、枠線定規に描画系ツールをスナップさせて枠線を描くこともできます。


※枠線の具体的な編集方法は、次の項目以降で説明します。

     

[2]コマの分割方法について

コマ枠の分割にはコマ枠フォルダーごと分割する方法とコマ枠のみ分割する方法の2通りがあります。
複数のコマ枠フォルダーと単一のコマ枠フォルダー、どちらを使っても制作できますが、それぞれ次のような特徴があります。

・複数のコマ枠フォルダー

コマの内容だけが一つのコマ枠フォルダーに収まるので、他のコマへの影響を考慮する必要がありません。

共同作業をする場合などに、コマ枠フォルダーを別のファイルにコピー&ペーストすることで、特定のコマだけを簡単にやり取りすることができます。


・単一のコマ枠フォルダー

ページ全体で線画やベタ、トーンなどのレイヤーが最低ひとつで済むので、レイヤーの管理が簡単になります。

1.コマ枠フォルダーごと分割する

[図形]ツール→[コマ枠]サブツールグループ→[コマフォルダー分割]サブツールを選択します。
※Ver.1.5.6より、[コマフォルダー分割]サブツールは初期状態の場合、[コマ枠]ツールの[コマ枠カット]に格納されています。

[コマフォルダー分割]で分割すると、コマ枠フォルダーを中のレイヤーごと複製して分割します。

[ツールプロパティ]→「分割方法」を 「空のフォルダーを作成」にしてコマを割ると、コマ枠フォルダーは複製されますが、中のレイヤーは作成されません。

2.枠線のみ分割する

[図形]ツール→[コマ枠]サブツールグループ→[枠線分割]サブツールを選択します。
※Ver.1.5.6より、[枠線分割]サブツールは初期状態の場合、[コマ枠]ツールの[コマ枠カット]に格納されています。

[枠線分割]で分割すると、元のコマ枠フォルダーの枠線を分割するため、ひとつのコマ枠フォルダー内に複数のコマ枠線が作成されます。


その状態でも、コマ間、コマ枠外はマスクされます。

[3]コマを割る

では、コマ枠作成の続きに戻って、配置されたコマ枠を分割していきます。

[コマフォルダー分割][枠線分割]ともに、コマの間隔は、[ツールプロパティ]パレットの「左右の間隔」、「上下の間隔」で設定した幅で分割されるので、事前に設定しておきます。


POINT

[ツールプロパティ]パレットで、「環境設定の枠線間隔」にチェックを入れていると、[ファイル]メニュー→[環境設定]→[定規・コマ・単位]→「コマ枠」で設定している幅でコマを分割します。


[コマフォルダー分割]でコマの枠内をクリックすると、水平にコマを分割できます。


コマの枠内をドラッグすると、任意の位置、角度で分割できます。
コマ枠間の幅は、枠線の角度によって[ツールプロパティ]パレットなどで設定した「左右の間隔」、「上下の間隔」の値になります。


[Shift]キーを押しながらドラッグすると、水平、垂直、斜め45°刻みで分割できます。


POINT

[Shift]キーを押した時の刻み角度は、[サブツール詳細]パレット→「角度刻み」のスライダーの値で設定できます。
また、チェックをいれると、常に角度刻みで分割します。



また、4コマやWEBコミックなど、等間隔にコマを割りたい場合は、[レイヤー]メニュー→[定規・コマ枠]→[コマ枠を等間隔に分割]を使用します。


分割したコマを結合したい場合には、結合したいコマ枠フォルダーを2つ以上選択した状態で[レイヤー]メニュー→[定規・コマ枠]→[コマ枠を結合]を使用します。


コマの分割が完了しました。


次回の講座では、断ちきりコマの作成など、コマ枠を個別に編集する基本的な方法を解説します。

コメント
Sanorenix 2018/04/17 02:49
コマ割りのレイヤー構成が分からず悩んでいましたが、レイヤー構成を使いしているイラストがあり感覚的にわかりやすかったです。
博龍 2013/08/24 05:29
参考にさせていただきます
星尾りん 2013/02/07 05:07
ComicStudioとIllustStudioを使用していて、CLIP STUDIO PAINTに移行したばかりです。 コマごとにフォルダーを作られてしまうが煩わしくて、一つにまとめられないかと思っていたのですが、この記事で解決して良かったです。