提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
閲覧数 : 59733回 総合評価 : 17件

次は[ペン]ツールを使って、下描きをもとに主線を描いていきます。この作業を「ペン入れ」といいます。その前にペン入れ用のレイヤーを用意します。

■レイヤーってなに?

IllustSutdioでイラストを描くときには、「レイヤー」というものを使用します。
レイヤーとは、透明なフィルムのようなものです。線も色も、全てこの透明な「レイヤー」に描きます。

線と色、キャラクターと背景などを、別々のレイヤーに分けて描いておくと、あとで修正が楽になったり、非表示するだけでそのレイヤーに描かれたものを消した状態にすることができます。

レイヤーは[レイヤー]パレットで表示されている並び順で重なっています。下のレイヤーは上のレイヤーに描かれているもので見えなくなります。

■下描きしたレイヤーの名前を変更する

下描きしたレイヤーの上にペン入れ用のレイヤーを重ねますので、区別しやすいようにレイヤー名を変えておきましょう。

レイヤーの操作は右下にある[レイヤー]パレットで行います。

[レイヤー]パレットのレイヤー名の部分をダブルクリックし、「下描き」と入力します。

■主線用のレイヤーを用意する

次に、主線を描くためのレイヤーを作成します。下描きとレイヤーを分けておくと下描き用のレイヤーを非表示にするだけで主線のみのデータにすることができて便利です。

(1)[レイヤー]パレットの[新規ラスターレイヤー作成]ボタン(①)をクリックすると、新しくレイヤーが追加されます(②)。

(2)レイヤー名のところをダブルクリックして、「主線」と入力します。

[ペン]ツールで下描きを基に主線を描いていきます。

■レイヤーを選択する

[レイヤー]パレットで「主線」レイヤーが選択されているか確認しましょう。レイヤー名の部分がブルーになっているものが選択されているレイヤーです。

せっかく下描きとレイヤーをわけたのに「下描き」レイヤーが選択されていると下描きに直接主線を描き込んでしまい、主線を描き直したり、あとで下描きの線を消す作業が大変になってしまいます。

■ツールの準備をする

ペン入れは[ペン]ツールで行いますので、[ペン]ツールの調整をしておきましょう。

(1)[ツール]パレットの[描画]リブから[ペン]ツールを選択します。

(2)[ペン]ツールのサイズを調整します。

[ツールプレビュー]パレットのピンク色の部分で外向きにドラッグするとサイズが大きく、内向きにドラッグすると小さくなります。黒い丸の大きさが、描画される太さになります。

(3)[カラーセット]パレットで[黒]をクリックし、選択します。

■ペン入れをする

下描きを参考に線を描きこんでいきます。

さきほどレイヤーを追加したとき、「下描き」レイヤーの上に「主線」レイヤーを作成したので、ペン入れをしていくと下描きのブルーの線がペンの黒い線で見えなくなっていることが分かると思います。

■線を修正する

線を修正したい時は[消しゴム]ツールを使います。

(1)[ツール]パレットの[描画]リブから[消しゴム]ツールを選択します。

(2)[ツールプレビュー]パレットのピンクの部分をドラッグし、[消しゴム]ツールのサイズを調整します。

(3)消したい線をなぞります。

下描きとレイヤーを分けているので主線を消しても、下描きのブルーの線は消えません。
[ペン]ツールと[消しゴム]ツールを使って、ペン入れを進めます。

■ペン入れの完成

ペン入れが終わったら、「下描き」レイヤーを非表示にして主線だけを表示させます。

(1) [レイヤー]パレットの「下描き」の左にある[レイヤー表示/非表示]アイコンをクリックして、オフにします。

(2)下描きレイヤーが非表示になり、主線のみが表示されます。これでペン入れの完成です。このように、レイヤーを分けておくとアナログと違って消しゴムを描ける必要がありません。

コメント
翠河 2014/04/01 08:04
勉強になります
puni_puni 2012/12/13 04:22
すごく分かりやすくて参考になりました
kurochibi 2012/04/20 05:04
ペン入れの際には、普通に描画すると線がブレブレのヨレヨレになると思いますので、ペンの設定項目にある「手ブレ補正」を0から少し上げてやるとヨレのない線が引けると思います。 ペンに関しては「機能解説!トラの巻」の方に細かいカスタマイズの仕方などがあるので、初心者の方はそちらも参照にすると、本ページのような綺麗な線が引けると思います。