13.効果付け
                提供者 : セルシス   
                更新日 : 2015/06/29   
                
                
閲覧数 : 3788回 総合評価 : 0件
            
            閲覧数 : 3788回 総合評価 : 0件
夜景にもう少しキラキラした感じが欲しかったので効果を付け足します。
[1]の工程で作った「赤調整」と「青調整」レイヤーのすぐ下に、新規ラスターレイヤーを作成します。[パターンブラシ]ツールの[ツールセット]パレットから[キラキラBスプレー]や[きらB]を使い、効果ごとにレイヤーを分けて描き込みました。レイヤーの合成モードは[加算]や[オーバーレイ]にしています。 
■効果付けで使用したパターンブラシとレイヤーの設定
・[キラキラスプレーB]/合成モード:加算/不透明度:75% 
⇒キャラクター周囲の空に使用 
・[キラキラスプレーB]/合成モード:オーバーレイ/不透明度:100% 
⇒上記の加算レイヤーの補助
・[きらB]/合成モード:加算/不透明度:100% 
⇒街や星の光に使用

最終的なレイヤー構成はこのようになりました。

※レイヤーの枚数を多く使って絵を描く場合、[圧縮フォルダ]が便利です。
以上ですべての作業は終了です。
今講座をご覧になって下さった方への何か小さなヒントにでもなれば嬉しいです。
最後に、私のツールカスタマイズの方法についてまとめました。参考にしてみてください。
						
コメント