5.キャラクターの着色

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : n2(ちっそ)
閲覧数 : 14011回 総合評価 : 0件

キャラクターの着色を行います。パーツごとに色分けを行い、各パーツに色・影・模様を描いていきます。

今回までの完成画像です。

第4回完成


今回のメイキングを動画でご覧になりたい方は、こちらから再生してください。

 

[1] 下塗り

1.キャラクターを下塗りする


キャラクターのパーツごとに[塗りつぶし]ツールで色を置いていきます。

キャラクターのパーツごとに[塗りつぶし]ツールで色を置いていきます。キャラクターの線画が数枚のレイヤーに分かれているので、[ツールセット]で[レイヤー複数参照]を選択し、きれいに塗りつぶすために[ツールオプション]で[領域を拡縮]の設定を変更します。

[領域を拡縮]は、入力した数値分範囲を拡大・縮小して、塗りつぶすことができる設定です。線画にアンチエイリアスがかかって塗り残しになってしまう部分を、塗る領域を拡大することで、綺麗に塗りつぶすことができます。
さらに、[もっとも濃いピクセルまで拡張]をオンにしておくと、塗りつぶしの拡大領域が線を越してしまうとき、線の一番濃いことろで塗り止まります。

ここでは、線画が1px以上の部分を塗りつぶすので、基本的に1.0に設定しています。

塗りつぶし

 

設定


細かい塗り残しは、[閉鎖域フィル]ツールの[複数レイヤー参照]と[ペン]ツールを使い分けて塗りつぶします。下のような色の隙間では[閉鎖域フィル]ツールの[投げなわ範囲]で、複雑な部分は[ペン]ツールを使い塗りつぶしました。

閉鎖域投げなわ

※色のはみ出しと塗り残しがわかりやすいように、一番下のレイヤーを緑色に塗りつぶしています。


以上の方法で、パーツごとに色分けします。肌など明度が高い部分は、彩度の高い色や明度の低い色で仮に塗っておくと、はみ出し・塗り残しが発見しやすく便利です。

ベタ済み

2.細部のベタ


線画の段階ではベタで塗っていなかった、まつげや髪の跳ね返っている部分を塗りつぶしました。細部をベタで塗りぶすと、線画がスッキリした印象になります。

細部のベタ
 

[2] 髪の着色

髪を塗ります。パーツ別に下塗りしたレイヤーを選択し、[クリッピングフォルダ]にします。ショートカットのカスタマイズで設定した[レイヤーをクリッピング(Ctrl+G)]を使用しています。

クリッピングフォルダ


[クリッピングフォルダ]の中に[ラスターレイヤー]を新規作成し、レイヤーの合成モードを[乗算]にします。[ペン]ツールの[G]で影を入れていきます。影の色には紫系を使いました。

乗算


(1)1段階目の影を入れます。

影1


(2)次に、新規作成した[ラスターレイヤー]を合成モード[乗算]に設定し、2段階目の影を入れます。軟らかめに設定した[消しゴム]ツールを使って、影にグラデーションをつけます。

影2


(3)さらに、新規[ラスターレイヤー]を作成し、合成モード[スクリーン]に設定します。[エアブラシ]ツールでハイライトを入れ、[消しゴム]ツールで形を整えます。また、蒼い着物からの照り返しを、水色で入れました。

ハイライト、照り返し


(4)ハイライトを入れたレイヤーに、ペンツールで髪の毛や粒ハイライトを追加します。

ハイライト2


[クリッピングフォルダ]は以下のようになりました。各パーツの塗りが完成するごとに[クリッピングフォルダ]のレイヤーを統合し、整理しています。ショートカット[選択中のレイヤーを結合](Alt+Ctrl+E)]を使用し、作業を進めていきます。

フォルダ構成
 

[3] 肌の着色

1.肌を塗る


肌を塗ります。肌は[カラーセット]パレットから色を選択して塗っています。[カラーセット]パレットには、頻繁に使う肌色セットを登録しておくと便利です。[カラーセット]パレットの中から、今回描くキャラクターに合う肌色を選びます。

お肌セット


カラーセットは個別に名前をつけることができます。まず、[メニュー表示]→[タイルサイズ]→[リスト小]、[リスト中]、[リスト大]のいずれかを選択します。

お肌セット


タイトル部分をダブルクリックしてカラー名を入力します。

お肌セット


表示を元にタイル表示にした場合、マウスがあたるとカラー名が表示されます。

お肌セット


肌を着色したレイヤーの[透明部分をロック]します。

レイヤーロック


肌のレイヤーは濃い目の仮色で塗っていたので、肌色の基本とする色で改めて塗りつぶします。

肌塗りつぶし


[ペン]ツールの[G]で1段階目の影、2段階目の影を[カラー]パレットから選択して塗ります。薄い方の影色を「影1」、濃い方の影色を「影2」として塗っていきます。また、頬を不透明度の低い赤系のエアブラシツールを使って、ふんわりと塗ります。

肌変遷

2.目を塗る


白目の上側を水色、下側を白で塗り、瞳を目のベース色となる黄色で塗りつぶします。ついでに口も塗ってしまいます。

瞳


瞳のベースの色より明度・彩度の低い色を選び、瞳孔と瞳の縁を[ペン]ツールの[G]で描きます。[エアブラシ]ツールに切り替え、瞳の上部に影を落とします。

瞳2

瞳3


新規[ラスターレイヤー]を作成し、レイヤーの合成モードを[加算]とします。[エアブラシ]ツールで瞳の下部分を明るくします。また、キャラクターの「線画」レイヤーの上に新規[ラスターレイヤー]を作成し、ハイライトを入れます。

光

ハイライト


[エアブラシ]ツールと[ぼかし]ツールを使って、肌の柔らかさや滑らかな雰囲気を出します。おでこは肌の「影1」で使用した色を[エアブラシ]ツール塗り、陰影を出します。首の下部は[エアブラシ]ツールで肌の基本色を塗り、やや色を薄くしました。

エアブラシ


腕やふともも等の柔らかい部分は[ぼかし]ツールでぼかし、「影1」の色を[エアブラシ]ツールで塗ってグラデーションを作ります。指先は「影1」色を、指元は「影2」色を、共にエアブラシを使って塗り、2段階のグラデーションにしています。

エアぼかし


最終的に顔はこんな感じになりました。私は「髪」→「肌」→「その他パーツ」という順番に塗っているので、瞳の塗りは全工程の序盤に入ります。最初に顔を完成させていると、その後の作業中ずっと可愛い顔が見られる……という個人的な理由です。

拝顔
 

[4] その他パーツの着色

その他のパーツを塗ります。基本的に髪や顔を塗ったときと同様の手順で塗り進めます。下塗りしたパーツ別に、レイヤーを[透明部分のロック]に設定し、[クリッピングフォルダ]を作成して塗ります。

ロック


 

1.着物を塗る


[水彩]ツールや[エアブラシ]ツールで色をのせて、下地を作ります。[ペン]ツールで模様を描くこともあります。

下地、模様


[クリッピングフォルダ]の中に新規[ラスターレイヤー]を作成し、レイヤーの合成モードを[乗算]にします。グレー系の色で影を塗っていきます。

乗算


[パレット]メニュー→[素材]を選択し、[素材]パレットを開きます。

ウィンドウメニュー


[素材]パレットの[素材]フォルダの中から、あらかじめ作成しておいた「着物の柄」を開きます。ショートカット[Ctrl+T]で[移動と変形]→[拡大・縮小]を呼び出し、貼り付けた素材のサイズと角度を調整します。

柄


「素材」レイヤーの合成モードを[スクリーン]にします。不透明度を調整して模様と着物を馴染ませます。

不透明度調整


柄がつながっていておかしいところを[消しゴム]ツールで消していきます。ここでは、赤い丸で囲った、袖やスカートの布が連続していない部分を修正します。

柄調整

柄調整2


レイヤーの並び順はこんな感じです。

レイヤー構造

2.模様を塗る


それぞれのパーツに模様を描き込みます。 [クリッピングフォルダ]の中に[ラスターレイヤー]を作成し、レイヤーの合成モードを[乗算]にして、[ペン]ツールで模様を描きます。明るい場所に描き込んだ模様は、軟らかめに設定した[消しゴム]ツールで薄く消し、下地に馴染ませます。ベースの色の明度が高い色(例:帯部分)の模様は、追加するレイヤーの合成モードを[スクリーン]して、模様を描いています。

模様

模様2

3.レースを描く


[クリッピングフォルダ]の中に新規[ラスターレイヤー]を作成します。オリジナルで作成した「レース」の[パターンブラシ]を選択し、スカートのフチに沿ってレースを描きます。衣装の裏側にはみ出した部分は、透明色に設定した[ペン]ツールで修正します。

レース

レース2

4.着色終了後


着色が終わったら、キャラクターごとにレイヤーフォルダを作成し、[レイヤー]パレットを見やすく整理します。

レイヤー整理

女の子


同じ工程で「お姉さん」も塗りました。キャラクターごとにレイヤーはフォルダ分けしていますが、「お姉さん」のヴェールだけは、合成モードが[乗算]なので、フォルダから独立させています。

お姉さんレイヤー


2人の着色が終了した状態です。

第4回完成

次は、背景を描き、絵を仕上げていきます。

作者プロフィール:n2(ちっそ)  (サイトURL:http://azote.t0rc.org/

イラストレーター。鈍器・多脚・変形好き。携帯アプリ『萌え燃え大富豪』(サンソフト)のキャラクターイラストを手がけたほか、トレーティングカード・WEBコミック・PBWイラストなど各方面で活躍中。

コメント
コメントはありません