4.着色~ベースカラー~

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : isuZu(うずし)
閲覧数 : 3117回 総合評価 : 2件

線画の下に色をつけて色調整しながら、この段階で全体の色をほぼ決定します。 色が決定したところで、もう1度全体像を見直し、各パーツの編集を行いつつ、構図の最終調整を行います。

1.ベースの色塗り

(1)「線画」レイヤーの下に新規レイヤーを作成し、基本の色となるベース色を塗っていきます。

下絵を作成した時と同様にレイヤーを分けながら、1部分につき2~3色くらいでザックリとした感じで。
[ペン:Gペン(不透明度は場所により都度変更)]を使用します。

私の色を塗る傾向として、影にはベース色に青色(紫?)を少し混ぜた色をよく使います。

(2)くっきりとした色の境界線には、グラデーションを入れて一部の境目をぼかします。

水彩ブラシを使うと綺麗にグラデーションしやすいです。
グラデーションは[不透明水彩)]を使用しています。

(3)全体がおおよそ塗れたら、[ファイル]メニュー→[色相・彩度・明度]で空の色などを変更し、ベース色が完成です。

 

2.影を塗る

橋の下と屋根の裏に影を追加します。

(1)まず新規レイヤーを作成し、合成モードを[乗算]に変更。レイヤーの不透明度を40%に下げます。

光と影のコントラストは強めのほうが好きなので、くっきりとするようブラシの境界線にぼかしがあまりない[Gペン(不透明度100%)]の黒で塗っていきます。屋根の裏側は、まだら模様で日差しがさしているようにしてみました。

(2)「影」レイヤーを[レイヤー]メニュー→[レイヤーの複製]で複製し、片方は非表示にしておきます。(※バックアップ用なのでこの工程が終了すれば削除してOK)

[レイヤー]メニュー→[クイックマスクを使用]から、[クイックマスク]レイヤーを作成します。
(※下図左赤枠のアイコンは[クイックマスクを使用]アイコンです。[ツール]パレットをカスタマイズしたもので、初期では表示されていません)

(3)[グラデーション]ツールを選択し、[ツールセット]パレットから[有色→無色(線)]を選択、矢印方向までグラデーションをかけます。

(4)[レイヤー]メニュー→[クイックマスクを解除]から、クイックマスク状態を解除します。

すると、クイックマスクレイヤー上にグラデーションで描画した部分が選択範囲として残るので、選択が残った状態で「影」レイヤーを選択し、[Delete]キーを押します。

こうすることで、影にグラデーションの濃淡をつけることができます。濃淡がついたところで影が完成。薄いようなのでレイヤーの不透明度を上げます。

 

3.奥行きをさらに追加

橋の下と屋根の裏だけでは奥行きが足りなかったので、さらに人物に影と、右上部分の柱に光を追加していきます。

(1)人物レイヤーの上に新規レイヤー作成します。

合成モードを[乗算]に設定し不透明度を40%ほどに設定します。まず全体的に黒色100%でベタっと塗った後、[消しゴム]ツールでいらない部分を消していき、まだら模様(木漏れ日のようなイメージ)をつけていきます。

(2)最後に右上部分の柱に光を追加します。

新規レイヤーを作成し合成モードを[ハードライト]に変更し、線画レイヤーよりも上に持っていき、白のブラシで塗っていきます。

 

作者プロフィール:isuZu(うずし)  (サイトURL:http://www.kuronowish.com/~isuZu/

民族的な雰囲気や自然が好きで、爽やかな空気を感じられるイラストを中心に、活動しています。最近では「ガールズグラフ -コミック・ゲーム・ライトノベルのイラストレーターファイル」(パイ インターナショナル)にイラストが掲載。

コメント
コメントはありません