3.素材①「本棚」の複製

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : トリ
閲覧数 : 4360回 総合評価 : 1件

(1)初期状態の[オブジェクト]パネルには「obj1」が入っています。[オブジェクト]パネルの[設定]をクリックすると[オブジェクト設定]ダイアログが開かれるので、[基本情報]内のパネル名を「棚」に変更し、[OK]をクリックします。

 

(2)[オブジェクト]パネルの[複製]をクリックし、複製するオブジェクトの[オブジェクト設定]ダイアログを表示します。[オブジェクト設定]ダイアログ内の[作成位置]→[相対移動量]のX軸方向に適当な数字を入力し、[OK]をクリックします。ここでは「10」と入力しました。

 

(3)新たに「棚1」という[オブジェクト]パネルが作成されました。[Shift]キーを押しながら「棚1」レイヤーをクリックします。※[Shift]キーを押しながら[オブジェクト]パネルや[材質]パネルをクリックすると、それに当てはまるオブジェクトが選択されます。「棚1」が選択されたら[回転]からY軸方向に回転させます。回転させる角度は360°を64分割しているので、「5.625」と入力します。

 

(4)「棚1」が選択状態にあるので、そのまま[コマンド]→[移動]を選択して移動させます。

  

(5)「棚」と「棚1」、2つのオブジェクトの点を繋げます。マウスホイールで視点の拡大を行い、正確に点を合わせていきます。

 

(6)[オブジェクト]パネルの「棚1」レイヤーを「棚」パネルまでドラッグさせ、「棚」レイヤーに統合します。重なっている点が4箇所ありますが、その中の1箇所から重なった点を選択します。

 

(7)[選択部処理]→[選択頂点をくっつける]で重なった2点を結合します。※[オブジェクト]パネルが同じレイヤー同士でなければ点の結合はできません。

 

(8)同様に他の重なった点も結合します。[面]を非表示にして[点]と[辺]のみの表示状態にします。こうすることで視点を変更せずとも全ての点を目視できます。また、[編集オプション]の[面]、[辺]のチェックを外すと、[点]以外は選択されなくなり、オブジェクト裏側の点を視点変更することなく選択できます。

 

これで本棚が1つ複製されました。2つの本棚が繋がっているオブジェクト「棚」を更に複製し、先程と同様の工程で結合します。ここまでで4つの本棚が繋がっているオブジェクトになっています。

(9)さらに4つの棚から8つの棚に・・・と64つの棚まで複製します。※1つの本棚から6回複製&結合を繰り返すことで、64つの棚が構成するリングができ上がります。

 

(10)[材質]パネルには「mat1」が入っています。[材質]パネル→[設定]から名前を「棚」に変更し、基本色を変更し、[OK]をクリックします。

 

(11)[材質]パネルに「棚」ができました。オブジェクトを選択し[選択部処理]→[面に現在の材質を指定]で材質「棚」をオブジェクトに反映させます。※オブジェクトを選択する際に[編集オプション]の[面]にチェックが入っていないと、面を選択する事ができないため、材質を指定することができません。

 

(12)これで本棚の完成です。

作者プロフィール:トリ  (サイトURL:http://www.pixiv.net/member.php?id=3968

インターネット活動を中心にイラストを描いているトリです。趣向としては『戦う女の子』を好んで描いており、かっこいい線と綺麗な色を見つけようと四苦八苦しています。

コメント
コメントはありません