提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : 壱(いち)
閲覧数 : 8479回 総合評価 : 0件

キャラクターのペン入れ

1.レイヤーの準備

ではラフのレイヤーの上に新規レイヤーを作成して、そこに清書していきます。

レイヤーには自分で自由に名前をつけられます。新しいレイヤーを作るたびに名前をつけるのは一見面倒な作業に感じるかもしれませんが、レイヤーが増えたときに「これはどのレイヤーだったかな?」と迷う時間のことを考えると、名前をつけるほんの数秒の作業時間の方が断然短いです。
流れを断ち切らずスムーズに絵を描くためにも、レイヤーに名前をつけるクセをつけておきましょう。

(1)新規レイヤーを作成し、「レイヤー1」などが表示されている場所をダブルクリックしてレイヤー名を変更します。

 

「線画」と入力して、そこにペン入れをしていきます。

(2)次に、「ラフ」レイヤーの不透明度を下げておきます。こうするとペン入れがしやすくなります。
不透明度のスライダーをドラッグして自分の見やすい透明度に調整します。僕はだいたい10%前後にします。

 

2.キャラクターのペン入れ

次にペン入れをするペンの選択ですが、IllustStudioには数多くペンやブラシの設定があらかじめ用意されています。
自分のスタイルや画風にマッチするものを選んでペン入れするのが一番ですが、とりあえず今回はスタンダードにして究極のペン、[G]ペンでペン入れします。

(1)[ツール]パレットの[ペン]ツールアイコンを長押しすると、[ツールセット]パレットがポップアップ表示されます。ここでペン先を選びます。


ところで、今回のこの表紙絵のメイン部分は線の太いポップな画風でいこうと思っています。
が、僕はいきなり太いペンで線入れはせず、ペン入れを2段階行います。

まずはあまり深く考えずただただそれなりの太さのペンで一段階目のペン入れをして、それからさらに線を太くしたり、強弱を極端につけたりする二段階目のペン入れを行います。

(1)まず簡単に一段階目のペン入れ。
時間をかけてきれいな線にする作業はこの後なので、ここではあまり失敗を恐れず、迷わずサクサク線を描いていきます。

 

(2)そして線に肉付けしていく二段階目のペン入れ。
ここではブラシサイズを太めに設定して筆圧の強弱を利用して線に魂を吹き込んでいきます。

 

ここは僕の個人的な手順になりますが、どうやって線に魂を吹き込んでいくかというと、『二段階目は頭を使ってもう一回すべての線をなぞる』ことです。

今回のように、極端に強弱のついた線画にしようとすればするほど、1回のペン入れではそう簡単に描けるものではありません。なので、僕の場合は一段階目に流すようにペン入れをした後、二段階目に『どこを太い線にしてどこを細くするか』、『どこにインク溜まりやベタを入れればバランスがとれるか』を考えながら仕上げていきます。具体的には、光の当たる部分の線は細く、影が落ちる部分の線は太く、線と線が交差する場所にはインク溜まりを作るようになぞって線に強弱を付けます。

最初から太めの設定にしたペンで極端に強弱のついた線画を描くという手法ももちろんアリですが、僕はいろいろ試した結果、この手順の方が速く綺麗に仕上がる気がしました。

これで線画は完成・・・。おっと、手裏剣の線画がまだでした。

 

手裏剣の描画

手裏剣は[回転]・[反転]機能、レイヤーの複製を使って作成します。
完成するとこのような形になります。

 

それでは、この手裏剣の描き方を紹介します。

(1)まず、新規レイヤーに[直線]ツールで三角形を描きます。

 

(2)次に、そのレイヤーを複製して[編集]メニュー→[移動と変形]→[拡大・縮小]を選択します。
※[レイヤー]メニュー→[レイヤーの複製]を選択するか、または複製したいレイヤーを右クリックして表示されるメニューから[レイヤーの複製]を選択するとレイヤーを複製できます。

[移動と変形プロパティ]ダイアログが表示されたら、上部にある[左右反転]アイコンをクリックして三角形を左右反転させます。

 

(3)[レイヤー移動]ツールで位置に調整したら、三角形が描かれたふたつのレイヤーを結合してひとつのレイヤーにまとめます。

※[レイヤー]パレットで、結合したいレイヤーが上下並んで構成されている場合は、上にあるレイヤーを選択して右クリックで表示されるメニューから[下のレイヤーを結合]を選択すると上下に並んだ2枚のレイヤーが1枚に結合されます。結合したいレイヤーが並んで構成されていない場合は、結合したいレイヤーをキーボードの[Ctrl]キーを押しながらそれぞれ選択し、右クリックで表示されるメニューから[選択中のレイヤーを結合]を選択して結合します。

(4)結合したレイヤーをさらに複製して、再度[編集]メニュー→[移動と変形]→[拡大・縮小」を選択します。
次は[左右反転]ではなく、[上下反転]アイコンをクリックして上下を反転させます。

 

(5)そしてまた複製した方のレイヤーの位置を調整し、ふたつのレイヤーを結合してひとつのレイヤーにします。
もうお気づきかもしれませんが、もう一度レイヤーを複製して、[編集]メニュー→[移動と変形]→[拡大・縮小]で、今度は[角度]の項目に「90」と入力して、90度回転させます。

 

(6)これで手裏剣のシルエットが完成しましたが、まだ終わりじゃありません。

 

(7)新規レイヤーを作り、[ツール]パレットの[図形]ツールを長押ししてポップアップ表示される[ツールセット]パレットから[楕円(線)]を選択して円を作成します。
[図形]ツールで描画するときに、[Shift]キーを押しながらドラッグすると、ドラッグ開始地点を中心にして図形を描画できます。

今回は円しか使いませんが、ドラッグ開始地点をガイドにスナップして描画すると、いろいろな形の図形の中心点を簡単に合わせることができて便利です。

 

POINT

図形の中心点をガイドにスナップさせる


(1)キャンバスウィンドウに[ルーラー]を表示させます(ショートカット操作:[Ctrl]+[R]キー)。ウィンドウの上と左に表示されたルーラーの目盛をクリックすると、キャンバス上にガイド線を引けます。

(2)中心点を置きたい位置で上と左の目盛をそれぞれクリックし、交差するガイド線を引きます。

(3)ガイド線が引けたら、[定規]メニュー→[スナップ]を選択してチェックを入れ、さらに[定規」メニュー→[スナップ先を設定]→[ガイド」を選択してチェックを入れます。これで、ガイド線にスナップして描画できるようになります。

(4)ガイドの交点付近で[Shift]キーを押しながら図形を描画すると、中心点を同じくする図形を簡単に描画できます。
※ガイド線の削除やあとから位置を調整したい場合は、[パス編集]ツールで操作できます。

 

(8)最後に、手裏剣の線の太さを調整して不要な部分を消します。
三角形で作った手裏剣のシルエットの線は、[直線]ツールで刃の外周を太くして、刃先などの必要な部分だけ[ペン]ツールで塗ります。
円の線も、刃と交差する部分などに少し強弱を付けて手描きの風味を加えます。

手裏剣のシルエットのレイヤーと円が描かれたレイヤーのそれぞれ必要ない部分を[消しゴム]ツールで消したら、ふたつのレイヤーを結合します。

これで手裏剣の完成です!

 

作成したメインイラスト用のキャンバスに、手裏剣の線画をコピー&ペーストしてキャラクターの線画と組み合わせれば、表紙のメイン部分の線画の完成です!

 

次はこの線画に着色する工程を紹介します。

作者プロフィール:壱(いち)

時々同人活動したり時々お仕事受けたりのよくあるタイプのボヘミアン絵師。 強弱のついた線とビビットなカラーと攻撃的なムーブを好む反面、メルヘンと自転車をこよなく愛するクセっ毛ショートの美少女(自称)という一面もあわせ持つ。

コメント
コメントはありません