5.着色
提供者 : セルシス
更新日 : 2015/06/30
閲覧数 : 6063回 総合評価 : 2件
閲覧数 : 6063回 総合評価 : 2件
1.自然光
何時ごろなのか、晴れてるかどうか、風は吹いているのか、どのくらいの気温か、といったことを考えて、空に雲、光の色を入れていきます。
夕方近い時間帯にしてみます。下地で作った色が活きてきます。
光は[合成モード]の[覆い焼き]に設定したレイヤーなどに描画するのが手軽だと思うのですが、手描きの絵としてみたとき不自然になりやすいとも言えるのでここでは使っていません。
[水彩]ツールの[丸筆]を使い描き込んでいきます。
下地の状態から、日の光が入ったところです。
最初は光にしたい色をそのまま入れるのではなくて、かなり明るい色を薄く描くようにして下地の色と合わさったときのことを考えて使う色を決めていきます。
もともとの環境が打ち消されるような描き方は避けています。
弱い色を入れて、少しずつ夕陽の感じを作ります。細かいところの加筆には、[鉛筆]ツールの[濃芯]を使います。
陰になる色も調整しつつ、気になるところを直していきます。
2.街灯
こちらも[鉛筆]ツールの[濃芯]で街灯など人工の光を入れていきます。
奥のほうにも明かりを描き足しました。
コメント