提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : おうひと佐也可(おうひと さやか)
閲覧数 : 5888回 総合評価 : 0件

大きな物が描き終わったので小物類へと移ります。

このまま同じ「線画」レイヤーに描いてしまうと、ごちゃごちゃとして描きづらいので、小物は今までの線画レイヤーとは別のレイヤーに描いていきます。「小物」と言う名前のレイヤーを新規作成します。

「線画」レイヤーの不透明度を下げて見やすくし、ラフの小物の位置を参考に描いていきます。

 

1.マスクフィルタレイヤーで重なった線を隠す

(1)ここで小物と重なる「線画」レイヤーの線を消していきますが、[消しゴム]ツールで消してしまうと後で小物を移動させたくなったときに修正が大変です。そこで[マスクフィルタレイヤー]機能を使います。

[マスクフィルタレイヤー]とは、下位にあるレイヤーを、描画された部分の形で覆い隠すフィルタレイヤーです。通常、隠したい部分のあるレイヤーと同じフォルダに格納して使用します。

①[レイヤー]パレットの「線画」レイヤーを選択した状態で右クリックし、表示されるメニューから[フィルタフォルダ化]→[マスク(全領域を表示)]を選択します。
②「線画」レイヤーが[マスク(全領域を表示)]レイヤーと一緒にフォルダに格納されます。

(2)作成された[マスク(全領域を表示)]レイヤーを選択し、消したい部分を黒色で描画して隠します。

これなら好きなときに隠した線画を確認できますし、マスクレイヤーを非表示にするだけで隠した線画を簡単に元の表示に戻せます。

(3)植木鉢ばかりでは単調なので、ここで車輪を置いてみようと思います。

①先ほどの甕と同じように、[図形]ツールをパース定規にスナップさせて円を描きます。
②これを参考に輪を描きます。
③輪をコピーしたものを少しずらして厚みを持たせます。

その後、線を整理して仕上げていきます。少し大袈裟に太いところは太くし、おもちゃっぽくしてみました。

(4)ラフの配置バランスに沿ってどんどん小物を描いていきます。

途中、細部に目が行き過ぎるようなら一度ラフを見て目をリセットします。
ラフのバランスと変わってきていないか確認し、バランスが悪いようなら修正します。

 

2.キャラクターの線画

最後にキャラクターの線画を描きます。

(1)今回の絵はキャラクターが小さく描きづらいので、解像度を「350dpi」に戻しておきます。

(2)新しくレイヤーを作成し、「キャラクター線画」レイヤーとします。
キャラクターのアタリを参考に、このレイヤーにキャラクターの線画を描いていきます。

(3)途中デッサンの狂いを見るため反転させて修正します。
[表示]メニュー→[回転・反転]→[左右反転]を選択するとキャンバス表示を反転できます。

(4)他のものと同様にフチ取りをして完成です。

 

3.線画の完成

最後に、描き忘れていた甕の中の水草を描き入れて、線画の完成です。

クリックすると拡大します。
 

次は彩色です。まずは下塗りから始めます。

作者プロフィール:おうひと佐也可(おうひと さやか)

福岡在住。どこか優しくて暖かい絵を目指して、日々お絵かきしています。

コメント
コメントはありません