5.ブラシを設定する
閲覧数 : 21590回 総合評価 : 5件
1.使用するブラシの設定
塗りに入る前にブラシの設定を行います。
今回の塗りは
・[水彩]ツールの[油彩平筆](塗りの8割方はこちらを使用)
・[鉛筆]ツールの[中芯](後半の描き込みの段階で使用)
の2種類のブラシで、アクリル絵の具のような絵を描きたいと思います。
[ツールセット]パレットで、各パラメーターを下記の通りに設定しました。
[質感の種類]の「ウォール」という項目は、自作素材を適用した部分です。
2.自作素材を作成
左のざらざらとした正方形のグレースケール画像を読み込んで、コピーしたものを上下左右に反転して右の画像を作成します。
ブラシの質感にしか使用しない素材なので、この程度の簡単なつくりでOK。
今回は下記の順に作業します。
①素材画像を読み込む。
②「①」のレイヤーを複製し、左右反転して並べて結合。
③「②」のレイヤーを複製し、上下反転して並べて結合。
(1)[ファイル]メニュー→[新規作成]を選択して、素材作成用に新規キャンバスを開きます。
(2)[ファイル]メニュー→[読み込み]→[画像ファイル]を選択し、新規レイヤーに素材画像を読み込みます。
(3)[処理選択]ダイアログが表示されたら、[ラスター]を選択し、[OK]をクリックします。
ざらざらとした正方形の素材画像を読み込んだら、レイヤーを複製します。
(4)[レイヤー]パレットから複製したいレイヤーを右クリックして、表示するメニューから[レイヤーの複製]を選択します。
(5)複製したレイヤーを選択し、[編集]メニュー→[移動と変形]→[左右反転]または[上下反転]を選択して画像を反転します。
(6)反転した画像は[レイヤー移動]ツールで移動して並べます。
レイヤーを統合します。
(7)[レイヤー]パレットから結合したいレイヤーを選択し、右クリックして表示されるメニューから[選択中のレイヤーを結合]を選択します。
(8)同じ手順で質感用素材を正方形にします。
質感用素材の完成です。
3.自作素材を登録
ブラシの[質感の種類]に使用する場合、画像をトーンとして登録する必要があります。
素材画像を登録します。
(1)[編集]メニュー→[素材の登録]→[画像をパターントーン素材に登録]を選択します。
(2)表示される[画像をパターントーン素材に登録]ダイアログで名前と保存場所を指定します。
[名前]は壁っぽい質感なので「ウォール」と名付けました。
保存場所は「ユーザー」フォルダの下に「新規作成トーン」フォルダを作成しました。
設定ができたら[OK]をクリックします。
今回登録する[鉛筆]ツールの[ツールセット]パレット→[中芯]→「質感の種類」から、「パターン読み込み」を選択します。
素材画像を登録した場所から「ウォール」が選べるようになります。
[水彩]ツールの「油彩平筆」にも同様にこれを適用して、ブラシの設定は完了です。
4.できあがったブラシの試し書き
下図に記載の回数は、塗り重ねた数です。
今回の設定で完成したブラシを使うと若干強めの質感が出ますが、塗り重ねれば重ねる程に目立たなくなっていくので、質感を生かした絵を描きたい時には多少オーバーな方が良いと思います。
コメント