IllustStudio 使い方講座 > 機能解説!トラの巻 > ツール > 等高線塗りツール・基本編

等高線塗りツール・基本編

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
閲覧数 : 25378回 総合評価 : 14件
使用したバージョン:IllustStudio Ver.1.2.0

[1]等高線塗りとは

IllustStudio独自の機能、[等高線塗り]。これは、2色間をグラデーションで塗りつぶす機能です。
この機能を使うことで、グラデーションの着色を簡単に行うことができます。

■等高線塗りとは…

等高線塗り


■[等高線塗り]にチャレンジ!

それでは、実際に[等高線塗り]をやってみましょう。[等高線塗り]を行うには、まず線画に色の境界になる、等高線を入れていきます。

(1) 等高線を入れるためのレイヤーを作ります。

新規レイヤーの作成

(2) [ペン]ツールや[曲線]ツール等を使って、塗り分けしたい色で等高線(色の境界線)を入れていきます。

等高線を描く

(3) [等高線塗り]ツールで、塗りつぶしていきます。

塗りつぶす

この時、注意しなければいけないのは、等高線を入れるときにペンやツールの[アンチエイリアス]を切っておくこと。[アンチエイリアス]が入ったままだと、[等高線塗り]がうまくできない場合があります。

アンチエイリアス

ツールの[アンチエイリアス]のオン・オフの切り替えは、[ツールオプション]で行います。
[等高線塗り]ツールを頻繁に使う場合は、[アンチエイリアス]を切ったペンやツールの設定を[ツールセット]に登録しておくとよいでしょう。

 

[2]オプションを操作する

[等高線塗り]ツールには様々なオプションがついています。それにより様々な塗り方が可能になります。

■隙間を閉じる

指定したサイズ以下の隙間を無視して[等高線塗り]を行います。
隙間が閉じてない場所を塗るのに便利です。

隙間を閉じる

 

■色の許容誤差

等高線塗りを行うときの、同じ色の領域として認識する色の許容誤差を指定します。
主線に[アンチエイリアス]がある場合などに、[色の許容誤差]を大きくすれば隙間なく塗ることができます。

隙間を閉じる

 

■黒を対象にする

黒は通常、線画として認識され[等高線塗り]の塗りには影響しません。
[黒を対象にする]を選ぶと黒も色として認識するようになります。

黒を対象

(1) [黒を対象にしない]
黒を無視して等高線塗りを行います。
黒ともう一色しかない場合、グラデーションは作成されず、ベタ塗りになります。

(2) [黒を対象にする]
黒を色としてグラデーションが作成されます。

(3) [黒を描画色で置き換える]
黒の部分を描画色に置き換えてグラデーションが作成されます。

 

■透明を対象にする

すでに塗りつぶされている部分に等高線塗りをする時に、周囲の透明を対象にするかどうかのオプションです。

透明を対象

(1) [透明を対象にしない]
周囲の透明を無視して等高線塗りを行います。ベタ塗りになります。

(2) [透明を対象にする]
等高線の色→透明なグラデーションが作成されます。

(3) [透明を描画色で置き換える]
透明部分を描画色に置き換えてグラデーションが作成されます。

■混色率設定

グラデーションの濃度の割合を設定できます。
自分好みの設定を探して、ツールセットで保存しておくと便利です。

設定を比較

コメント
マキュー 2015/02/27 22:15
クリップスタジオペイントにも等高線塗りが加わったそうなのでこれを読んでみました。まだまだ初心者なので使いこなすのは難しいかもです。でも楽しそう。
翠河 2014/04/01 19:13
勉強になります
kurochibi 2012/03/24 04:16
今までほとんど使用しなかったツールだが、この解説を読んでかなり便利なツールだと分かった。 「等高線塗りツール」という聞き慣れない言葉に引かずに、一度は読んでみてほしいページだった。 皆さまも是非読んでみてください。
南愛奈(みなみまな) 2012/03/23 20:37
意味が分からず、使えていないツールでしたが、凄く便利なツールだということがわかってよかったです。これからはこのツールをどんどん活用していきたいと思います。
葉月梗 2012/02/24 03:14
イマイチ分かりにくいと思っていた機能なのですが、細かい例も有り理解できました。