[4]特殊な演出
提供者 : セルシス
更新日 : 2015/06/30
閲覧数 : 373回 総合評価 : 0件
閲覧数 : 373回 総合評価 : 0件
三枚の写真を次のように黒い背景に写真が次々と現れるような演出で見せる方法をご紹介します。
元の写真は下の3枚です。
(1)写真を次のように一枚の画像に加工します。
(2)1枚にした画像を元にして、4枚の画像を作成し、MOBILE LINERに画像を読み込みます。
(3)各画像に効果などをつけていきます。
①1ページ目
ここでは、特に効果をかける必要はありません。
②2ページ目(画面転換効果:上から現れる)
[ページ画像]で2ページ目を選択し、[画面転換効果]→[上から現れる]を選択します。
③3ページ目(画面転換効果:横・帯状ワイプ)
[ページ画像]で2ページ目を選択し、[画面転換効果]→[横・帯状ワイプ]を選択します。
プレビューでは一見、左上の写真だけに効果がかかっているように見えますが、実際には下図のように画像全体が帯状に現れています。
この状態が2枚目の画像の上に重なるため、左の画像だけが現れたように見せることができます。
④4ページ目の1コマ目(画面転換効果:パターンでにじむ)
③と同じ要領で前のページに左下の画像のみが現れたように見せます。
[ページ画像]で4ページ目を選択し、[画面転換効果]→[パターンでにじむ]を選択します。
⑤4ページ目の2コマ目(画面転換効果:アイリスクロス)
最後にトンボのアップで終了するように設定をします。4ページ目に新規にコマ枠を設定し、[画面転換効果]→[アイリスクロス]を選択します。
4分割されたページの中央からトンボの画像が見えてくるようになります。
このように前ページと同じ部分を次ページに残し、画面転換効果を設定することで一部分だけに画面転換効果がかかっているように見せることができます。
コメント