ペンタブレットって何?

提供者 : セルシス    更新日 : 2018/12/05   
閲覧数 : 134005回 総合評価 : 115件

ペンタブレットって何?

「ペンタブレット」とは、タブレット(板)に対してペンで描くことで、パソコンのマウスカーソルによる操作を代わりにできる道具です。

マウスを使ってイラストを描くのは難しいですが、ペンタブレットを使えば、鉛筆やペンで紙に描くのとほとんど変わらない描き心地で、自然にイラストを描くことができます。パソコンで絵を描くためにはなくてはならない道具です。

パソコンで絵を描く道具は、ペンタブレットのほかにもあります。

ペンタブレットが液晶モニター画面になっていて直接描画できる「液晶タブレット」や、パソコンの画面自体に直接描画できる「タブレットPC」があります。
これらはペンタブレットよりも高価ですが、さらに紙に描くのと変わらない感覚で描けるため人気です。

ペンタブレットのここがスゴイ!

マウスカーソルが「ペンの形をしている」という以外に、ペンタブレットにはいろいろな特徴があります。

1. 筆圧がスゴイ!

ペンタブレットは線を引くだけでなく、どのくらい筆圧をかけているか感知できます。

アプリケーションが筆圧感知に対応していれば、筆圧に応じてブラシのサイズや色の濃淡が変化して、より手描きに近いニュアンスを表現できます。機種によっては、筆圧だけでなく、ペンの傾きやペンの向きなども感知するため、より手描きに近い複雑な表現ができます。

※筆圧、ペンの傾き、ペンの向きの感知機能はメーカー、機種によって異なります。詳しくはお使いのタブレットの取扱説明書、マニュアルなどをご確認ください。

2. 便利なボタンがいっぱい!

タブレットのペンや、本体のボタンなどに様々な機能を割り当てられる機種もあります。
また、ペン先とは逆側で描画すると、消しゴムとして認識される機種もあります。

<よく利用される設定>

■サイドボタン…ペンや消しゴムなど最も頻繁に使用するものを登録しておくとよいでしょう。
■消しゴム…基本的には消しゴムのまま使いますが、バネによる柔らかい感触を活かしてエアブラシなどのブラシを登録して使用している人もいます。
■ファンクションキー…キャンバスを全画面に表示するためツール類を一時的に非表示にするTABキー、マルチモニタ環境であればペンで操作する対象モニターの切り替え、オンスクリーンコントロールなどを登録しておくと便利に使用することができます。
■タッチパッド…指を滑らすことで状態を変化させることができるので、ここには拡大縮小や回転といったキャンバスの操作に関するショートカットを登録しておくと便利です。またブラシの大小を変化させるショートカットを登録することでブラシサイズの変更を行うこともできます。

3. 手書きで文字入力

キーボードのかわりに手書きで文字を入力することもできます。

他にもいろいろ!

このほかにもWindowsVista以降のOSでは「フリック」機能が使えます。
ペンを素早く動かすと様々な機能を呼び出せます。

※ボタンや設定できる機能はメーカー、機種によって異なります。詳しくはお使いのタブレットの取扱説明書、マニュアルなどをご確認ください。

ペンタブレットを使いこなすと、パソコンはもっと生活や想像を豊かにしてくれる便利な道具になります!

コメント
社怪人 2017/12/09 21:49
Win10にアップデートしてようやくペンタブ買ったよ。 前のペンタブはWin10非対応だったのか繋いだら異音がして動かなくなったよ。 それから……何年経ったんかな? 言いたいのはペンタブの使い方をすっぱり忘れてたって事だよ。
ティラ 2017/10/22 00:02
そういえばペンタブ持ってない、買わなきゃ…
senjinkiru 2017/10/02 20:26
ペンタブ買いましたが、このソフトでは動きません描けません
ツチノコキューム 2016/11/30 10:46
脱字を見つけましたので一応報告させて頂きます 「どのくらい筆圧をかているか感知できます。」の「かているか」の部分です
この世は仮の世7v 2015/12/12 07:02
タブレットPCは持っているので、後どうするかが問題(@^▽^@)ニコッ 早くタブレットで絵を描けるようになりたいな(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚(。_。(゚ω゚ )スペシャルウン