4.影の階調
閲覧数 : 2476回 総合評価 : 0件
全項で最初にオフにした[階調]ですが、この機能は2Dのイラストや漫画作成に欠かせません。影の部分と光の部分を別けるラインがはっきりしていた方が、通常のアニメ的イラストや漫画的画像にはマッチする事が多いからです。ではこの機能を利用して、アメコミ風のハイコン画像を作ってみましょう。「ハイコン」とは影の部分が真っ黒に落ちた、コントラストの高い処理の事をいいます。
ハイコン3D作成手順
①まずは表示画面の色をなくしてグレー化してしまいましょう。コミスタとイラスタ、それぞれ以下の方法でグレー化してください。
コミスタの場合
[3Dワークスペースプロパティ]の[カラー表示]のチェックをはずします。
イラスタの場合
[レイヤー]パレットで[3Dワークスペース]レイヤーを選択し、右クリックします。
[新規フィルタレイヤー]→[色相・彩度・明度]を選択し、[彩度]を「-100」にして[OK]ボタンを押します。
作成された「色相・彩度・明度」フィルタレイヤーを「3Dワークスペース」フォルダの中にドラッグします。
アイコンをダブルクリックして、[3Dワークスペースプロパティ]を再び表示します。
②[3Dワークスペースプロパティ]の[超魔王]をクリックして選択します。
③[3Dワークスペースプロパティ]の[テクスチャ]→[コントラスト]を目いっぱいあげて、127にします。
④[3Dワークスペースプロパティ]の[輪郭線]→[線幅]を1にして、輪郭線を太くします。
⑤前項でオフにした[階調]を再びオンにします。
⑥[階調化]の30と表示されている下にあるアイコンを真下にドラッグして消してしまいます。ちょうどパレット外に追い出すイメージです。
⑦超魔王の顔からは30の階調がなくなります。
⑧今度は70と表示されている数字上をクリックします。数値入力ボックスが現れるので、100と打ち込みます。数値を入力したらキーボードの[enter]キーを必ず押してください。超魔王の顔の暗いグレーの部分が真っ黒になります。
⑨前項でやったように球をドラッグして光の向きを調整します。左上から光を当ててみましょう。超魔王の顔が見えてきます。前項の階調オフの状態とはずいぶん表現が違う事を確認してください。
⑩階調化のアイコンは左右に自由な位置に動かす事ができます。この位置が影の部分の境界を決めます。
右方向に動かせば、超魔王の顔は影が多くなります。
逆に左に動かせば、明るい部分が増えます。
⑪光の当たる方向や、階調化の位置、そしてカメラアングルをいろいろ変えて好みのハイコンアングルを探りましょう。
コメント