2.自分の好みに合ったペンを作成できる!
提供者 : セルシス
更新日 : 2015/06/30
閲覧数 : 8431回 総合評価 : 2件
閲覧数 : 8431回 総合評価 : 2件
ツールは自分好みの細かい設定ができます。
アナログで描く際も、自分に合った道具を選ぶようにデジタルでは設定で調整します。ここでは主に使うツールオプションについてご説明します。
ブラシのサイズ | 線をどれくらいの大きさで描くかを決定します。キャンパスサイズや自分の筆圧に合わせて調整しましょう。 |
入り | 描き始めの部分で徐々に太くなっていく、[入り]の設定ができます。数値が大きいほど、ゆっくり太くなります。 |
抜き | 描き終わりの部分で徐々に細くなっていく、[抜き]の設定ができます。数値が大きいほど、ゆっくり細くなります。 |
補正 | タブレットなどを使用するときに、手のブレが発生し線が乱れることがあります。それを滑らかな線に修正してくれる機能です。数値が大きいほど滑らかに補正されます。 |
ペンの設定を変えて描いて自分に馴染ませてみましょう
設定を変えれば自分だけのペンができます。自分に馴染むような設定を見つけ出してください。
例えばこんなペンが作れます。
1,アナログ風
紙とインクで描いたようなタッチを表現できるように設定したペン
このペンを使って描画すると、デジタルではきれいな線が描ける利点をあえて変えることによって、紙とインクで描いたようなタッチに近づけることができます。
2,でこぼこ
直線をを描いても、でこぼこに描けるように設定したペン
このペンで描画するとざらざらな質感が簡単に表現できます。
コメント