水曜日:トーンを貼る
閲覧数 : 13364回 総合評価 : 2件
[1]選択範囲を作ってトーンを貼る
[2]トーンを貼る/応用編
[1]選択範囲を作ってトーンを貼る
アナログでトーンを貼る時に、大体この辺に貼りたい…という大きさを切って貼り付けをしていました。その作業を「選択範囲」で簡単にできます!トーンを貼るときに便利な存在です。使い方を覚えておきましょう。
■選択範囲とトーンの関係
まずトーンを貼るときの基本的な流れを紹介します。
[矩形選択]ツールなどで選択範囲を作ります。破線が表示されて、どこが選択範囲に設定されているか判るようになっています。
[素材]パレットから必要なトーンを選んで選択範囲を作った場所にドラッグ&ドロップします。
[レイヤー]パレットに[トーンレイヤー]が作成され、選択範囲の場所にトーンが貼られます。
トーンを貼るときに選択範囲を利用することが判りますね。
また、貼った柄には一つずつレイヤーが作成されますので、重ね貼りをしても紙を傷めずに簡単に元に戻せます。
■トーンを貼るための選択範囲を作る!
トーンを貼るには「選択範囲」が重要です。火曜日に覚えた「ベタ塗り」と同じ要領で選択範囲を作る方法を紹介します。
[レイヤー]パレットにある[選択範囲]のカテゴリを示すバーの上に[クイックマスクを使用]というボタンがあります。
このボタンをONにするとComicStudioは「クイックマスクモード」に移行します。これは、絵を描くのと同じ感覚で範囲選択を作成できる機能です。
クイックマスクモードでは、[レイヤー]パレット上に[クイックマスクレイヤー]が表示されて、他のレイヤーでは一切の操作ができなくなります。
この状態でも[ペン]ツールや[消しゴム]ツール、[塗りつぶし]ツールなどで絵を描くことができるようになっています。
[クイックマスクを解除]ボタンをクリックすると解除されて、クイックマスクモード中に[塗りつぶし]ツールやペンツールで描いた形がそのまま選択範囲として指定されます。
■クイックマスクの使い方
実際にクイックマスクを使って、選択範囲を作ってみましょう。
線で閉じられている場所は[塗りつぶし]ツールを使います。
(1)[塗りつぶし]ツールを選択します。
(2)[ツールオプション]パレットの[ツール設定メニュー]から「レイヤー複数参照」を選択しておくことを忘れずに。
(3)[レイヤー]パレットの[クイックマスクを使用]ボタンをクリックします。
(4)選択範囲を作成したい個所をクリックし塗りつぶします。
細かな塗り残しは[閉領域フィル]ツールなども活用して、ベタ塗りの時と同じ要領で塗りつぶします。
大きく線が途切れている様な場合は[ペン]ツールと[塗りつぶし]ツールを組み合わせて。
(5)すべて塗りつぶせたら[クイックマスクを解除]ボタンをクリックすると、塗りつぶした場所が選択範囲に変換されます。
作成した選択範囲にトーンをドラッグ&ドロップすれば、トーン貼りが完了です。この方法だと「ベタ塗り」の手順さえ覚えておけば、トーンにも簡単に応用できますね。
選択範囲が作成されていると、範囲内でしかペン入れなどの操作ができなくなってしまいます。選択範囲を作成して、その後のトーン貼りなどの作業が終わったら必ず[選択]メニューから[選択を解除]を選んで、選択範囲を解除しておきましょう!
クイックマスクの詳しい使い方はこちら
機能解説!トラの巻「クイックマスクを使いこなす」
[2]トーンを貼る/応用編
トーンを貼り足したり、貼り替えたり、便利な使い方も紹介します。
■トーンレイヤーを使って…
選択範囲を作成して、[素材]パレットから素材アイコンをドラッグ&ドロップでトーンを貼り付けるごとに、[レイヤー]パレットに[トーンレイヤー]が新しく作られます。
同じ種類のトーンを貼りたいときは、[トーンレイヤー]を選んで[塗りつぶし]ツールや[ペン]ツールを使って貼り足すことができます。もちろん[消しゴム]ツールなども使えますよ!
選択範囲を作ってトーンを貼りたい時は、選択範囲を準備して[編集]メニューから[描画色で選択範囲を塗りつぶし]を選択します。
描画色に「黒」を選択していた場合、選択範囲内にトーンが貼られます。
描画色に「透明」を選択していた場合、選択範囲内のトーンが消えます。
レイヤーパレットで[トーンレイヤー]が準備されていれば、ベタを塗るときと同様にトーンを貼ることができてとても便利ですよ!
■トーンを貼った領域のの可視化
トーンの柄によってはどこまでトーンが貼られているのか判りにくいことがあります。
[プロパティ]パレットの[レイヤー]タブを選んで、[トーン領域]のチェックをONにすることで、トーンの貼られている領域が色つきで表示できます。
■トーン柄を入れ替える
一度貼ったトーンの柄は、後から入れ替えることができます。アナログ作業ではゼッタイにできない便利ワザです。
(1)[レイヤー]パレットで貼り替えたいトーンレイヤーを選択します。
(2)[素材]パレットから貼り替え後のレイヤーを選択します。
(3)[素材]パレットの[トーン貼り替え]ボタンをクリックすれば、トーンの貼られている場所は全く変わらずに柄だけが入れ替わります。
■トーンの設定を変える
[レイヤー]パレットで[トーンレイヤー]を選んでいる状態で、[プロパティ]パレットの[トーン]タブをクリックすると、トーンの設定を変えることができます。
[トーン]タブを選択した[プロパティ]パレットです。
[トーン柄を移動]を選んでトーン上をドラッグすると、柄が移動します。
わざと同じ種類の網点トーンを2枚重ねて貼り、後から[トーン柄の移動]で少しだけ網点の位置を調整して「トーンのずらし貼り」も可能です。
[プロパティ]パレットの[トーン]タブをクリックして、[トーン柄の移動]でドットを移動させてみました。
[レイヤー移動]ツールのオプション[トーンの操作]で[柄を移動]を指定して、レイヤーの柄を移動させることもできます。
コメント