レイヤーって何?
閲覧数 : 17274回 総合評価 : 1件
レイヤーについての概念や、ComicStudioで使用できるレイヤー(ラスターレイヤー・ベクターレイヤー)の種類について、それぞれ紹介します。
※ 使用したバージョン : ComicStudio Ver.4.5.2
[1] レイヤーの概念
まずはレイヤーの基本的な概念から学びます。
【レイヤーとは】
レイヤーとは透明なフィルムのようなものと考えると理解しやすいです。
例えばこの絵を見てください。
これは「CAT」の文字、「猫」、「背景」の3枚のレイヤーから成っています。
線と色、キャラクターと背景などを、別々のレイヤーに分けて描いておくと、あとで修正が楽になったり、非表示するだけでそのレイヤーに描かれたものを消した状態にすることができます。
たとえば下図はベタと線画でレイヤーを別々に描いた絵です。
このベタを消すと…
線画を残したまま、ベタのみを[ペン]ツールで描くような感じで消すことができます。
もうひとつレイヤーの特徴として、レイヤーは[レイヤー]パレットで表示されている並び順で重なっています。下のレイヤーは上のレイヤーに描かれているもので見えなくなります。
下の図は先ほどの猫の絵のレイヤー順を変更しました。
猫の描かれたレイヤーを一番上にその下に文字の描かれたレイヤーという順番にしたことにより猫に文字が隠れました。
このようにレイヤーの順番を変えることにより表現できる内容が変わります。
ComicStudioの描画用レイヤーは主に「ラスターレイヤー」と「ベクターレイヤー」があります。
※ベクターレイヤーは【Pro】【EX】のみの機能です。
ラスターレイヤーとは塗りつぶしやパターンブラシ、筆ペンツールなど比較的なんでもできるレイヤーです。
ベクターレイヤーとは線画に特化したレイヤーで拡大縮小をおこなっても画像が荒れず、[消しゴム]ツールの[交点までを消去]など便利な機能が使えるのはベクターレイヤーだけです。
それぞれの種類と特徴を簡単にご紹介します。
[2]ラスターレイヤーの種類
ComicStudioではラスターレイヤーといっても4種類のラスターレイヤーが作成できます。
・ラスターレイヤー(黒1bit)
・ラスターレイヤー(黒白2bit)
・ラスターレイヤー(グレー8bit)
・ラスターレイヤー(カラー32bit)
レイヤーパレットでのアイコンに違いがあります。
それぞれの特徴をご紹介します。
ラスターレイヤー(黒1bit)
黒のみが描けるレイヤーです。
※ピンクの格子は透明を表しています。
白やトーンなどを使わない、ラフや下描き、ペン入れに使うことでデータ容量を抑えることができます。
ラスターレイヤー(黒白2bit)
黒と白のみが描けるレイヤーです。
※ピンクの格子は透明を表しています。
ホワイトやツヤ、白フチ、下の画像を隠したいときの下敷きなどに利用できます。
ラスターレイヤー(グレー8bit)
黒から透明を256段階の色で描けるレイヤーです。白は描けません。
※ピンクの格子は透明を表しています。
グレー8bitのレイヤーには描いたままのグレー表示以外に、黒白マンガに適した表示をすることができる[減色手法]という特別な機能が備わっています。
減色手法については次項で詳しく解説します。
ラスターレイヤー(カラー32bit)
フルカラーで描画出来るレイヤーです。
※ピンクの格子は透明を表しています。
[3]減色手法とは
一般的なマンガはグレー画像のままでは印刷に適していません。
そのためラスターレイヤー(グレー8bit)には、グレーの画像を黒1bitに減色して表示する[減色手法]という機能があります。
減色手法は4種類あります。この[減色手法]はいつでも変更することができます。
・減色しない
・トーン化
・閾値
・擬似階調
プロパティパレットでいつでも変更することができます。
減色しない
減色することなくグレー画像のまま表示します。
トーン化
グレーの画像をトーンで表示します。
トーンの線数や種類(全24種類)も選べます。
閾値
閾値とはある濃さ以上は黒、それ以下は透明に表示できる機能です。
たとえば黒から透明で作ったグラデーションの画像があります。
それを[減色手法:閾値]「127」に設定すると、127以上の濃さは黒に、それ以下は透明に表示します。
[閾値]の設定数値はいつでも変更できます。
擬似階調
擬似階調とはグレーの画像を黒1色の細かな点々で擬似的にグレーに見せる減色手法です。
通常の黒白マンガではモアレが発生することがあるため、使用には注意が必要です。
[4]ベクターレイヤーの種類 【Pro】【EX】
ComicStudioでは2種類ベクターレイヤーが作成できます。
・ベクターレイヤー(黒白2bit)
・ベクターレイヤー(カラー32bit)
レイヤーパレットでのアイコンに違いがあります。
ベクターレイヤー(黒白2bit)
黒と白の線が引けるレイヤーです。
一見ラスターレイヤー(黒白2bit)と変わりありませんが、ベクターレイヤーは線に中心線と、中心からどれだけの太さという数値を持っており解像度に依存しません。
ベクターレイヤー(カラー32bit)
カラーの線が引けるレイヤーです。
色の濃淡のある線はひけません。
こちらも1本1本の線に中心線を持っています。
ベクターレイヤーについて詳しくは、機能解説!トラの巻「ベクターレイヤーの便利な機能を使いこなす・基本編」をご覧ください。
コメント