9.ベクター線の調整-太さを調整する
提供者 : セルシス
更新日 : 2015/06/30
閲覧数 : 54156回 総合評価 : 2件
閲覧数 : 54156回 総合評価 : 2件
1.線の太さを調整する
さて、線画はなんとなくできあがりましたが、まだ全体がのっぺりしています。
おまけに髪の線の数が多いため人物が負けてしまっています。
そこで、ベクターレイヤーで使える便利なツール、[線幅修正]ツールを使います。
[線幅修正]ツールは、描いた線の太さをあとから調整できるツールです。
線全体(中心線がつながっている線1本)を同じ太さに変更したり、なぞったところをに強弱をつけたりできます。
今回は、もっと人物の線を強調したいので、[ツールオプション]の[指定倍に拡大]にチェックを入れて、数値を「1.20」に設定しました。強弱をつけたい所をどんどんなぞって太らせます。
絶対ではありませんが、カーブの頂点ほど細く、端になるほど太くなるよう調整すると立体的な線になります。
あんまりやりすぎるとデジタルっぽい筆ペンで描いたような絵になっちゃうので絵の邪魔にならない程度の強弱にしておきます。
強弱を付け終えました。
コメント