提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30    作家 : 遠田志帆(えんたしほ)
閲覧数 : 8140回 総合評価 : 1件

前回描いた顔を修正し、さらに描写を詰めていきます。


1.顔の修正


(1)顔は、描写しながら気付いた時に画面表示を左右反転します。
左右反転すると、反転前にどこか不自然に感じていた点が明確になり、デッサンの狂いに気が付きやすくなります。

[表示]メニュー→[回転・反転]→[左右反転]を選択します。
イラストが左右反転しました。


(2)顔の横幅が広い気がしたので、顔のベースを塗っている「顔範囲」レイヤーを削っていきます。
顔はクリッピングフォルダ化しているので、クリッピング元になっている「顔範囲」レイヤーを削れば、自動的に顔部分レイヤーがすべて削られます。

このとき、後から修正するかもしれないということを考え、[消しゴム]ツールではなくマスクフィルタレイヤーを使用します。

「顔範囲」レイヤーを選択した状態で、[レイヤー]パレットの左上にある[メニュー表示]から[フィルタフォルダ化]→[マスク(全領域を表示)]を選択します。

■マスクフィルタレイヤーの作成方法
フィルタレイヤーは、通常のレイヤーのようにフォルダに入れずに使うこともできますが、下に重ねたレイヤーすべてに効果が適用されてしまうため、一部のレイヤーにのみ効果を適用したい場合はフィルタフォルダ化して使います。
また、マスクが必要ない場合はマスクレイヤーを非表示にするだけで簡単に表示を戻せます。


[レイヤー]パレットに、「顔範囲」レイヤーと「マスク(全領域を表示)」が格納されたレイヤーフォルダが作成されます。


(3)「マスク(全領域を表示)」レイヤーを選択し、削りたい部分を黒色で塗っていきます。
「マスク(全領域を表示)」レイヤーでは、黒色で塗った部分が非表示になります。

ここで使用するツールは、柔らかい風合いを出したいので、[ベタ塗り筆]ではなく[水彩着色筆]を使用しました。※描画ツールのカスタマイズは5.ブラシの設定② 水彩ツール・消しゴムツールで紹介しています。


(4)[左右反転]を元に戻し、削りすぎたところを白色で塗ります。
「マスク(全領域を表示)」レイヤーでは、黒色で塗った部分を白色で塗ると非表示部分を戻せます。

マスクで削る前と削った後でこのように変化しました。


(5)「顔範囲」レイヤーを削ったことにより、顔の輪郭と主線がズレてしまったので、主線を描き直します。



2.描写を詰める


「肌範囲」クリッピングフォルダ内の一番上に新規レイヤーを作成し、合成モードを[乗算]にします。
このレイヤーに、唇や頬、瞳などをさらに塗り重ねます。また、合成モード[通常]のレイヤーにまつ毛を追加したり、首や耳も塗りました。

 

作者プロフィール:遠田志帆(えんたしほ)  (サイトURL:http://www17.plala.or.jp/shiffon/

秋田出身埼玉在住のイラストレーター。主な絵仕事は壁井ユカコ「14f症候群」「NO CALL NOLIFE」、綾辻行人「Another」(角川書店)、柴田よしき「朝顔はまだ咲かない」(東京創元社)、「百合アンソロジーひらり、」(新書館)表紙等。「公式IllustStudioステップ バイ ステップ」(ワークスコーポレーション)でメイキングを紹介。

コメント
コメントはありません