提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/29   
閲覧数 : 6285回 総合評価 : 3件

下描きから線画を描きます。

下描きを半透明にし、その上に新しいレイヤーを作成して線画を描きます。


下描きが描かれているレイヤーを半透明にします。「下描き」レイヤーを選択し、[レイヤー]パレットの[不透明度]を低く調整します。


線画用のレイヤーを作成します。

ここでは[ベクターレイヤー]を作成し、薄く表示されている下描きを元に線画を描きます。


[レイヤー]パレットの[新規レイヤー作成]ボタンをクリックし、[ベクターレイヤー]を選択します。


[レイヤー名]に「線画」と入力します。
[表現色]を[黒白2bit]に設定します。
ここでは、線画は2bitのレイヤーで作成します。
2bitのレイヤーの場合、線の色が選択中の描画色に左右されず、常に黒か白で描画できます。


設定し[OK]をクリックすると「線画」レイヤーが作成されます。

[ツール]パレットで[ペン]ツールを選択し、[ツールセット]パレットから[G]を選択します。


ベクターレイヤーに線画を描きます。


■はみ出した部分だけを削除

線画を描いていると、下図のように線の一部が飛び出してしまう事があります。


[消しゴム]ツールの[ツールオプション]で[ベクター線]を[交点までを消去]に設定します。


この機能では、はみだした線に触れるだけで、はみだしている部分のみを消すことができます。


はみ出した部分が極端に細かい場合は、[交点までを消去]では削除されない場合もあります。
また、線の交差の仕方によっては、はみ出した線がきれいに削除されないこともあります。
そのような細かい修正は[触れた部分を消去]の設定で修正していきます。


線画を描き終えました。


■線画の仕上げ

目の部分などを黒く塗りつぶします。
[ベクターレイヤー]では塗りつぶしツールが使用できないため、塗りつぶし用の[ラスターレイヤー]を作成します。
[レイヤー]パレットで[新規ラスターレイヤー作成]ボタンをクリックし、塗りつぶし用のレイヤーを作成します。

ベタ塗りが終わったら「下描き」レイヤーは非表示にしておきます。


[ペン]ツールや[塗りつぶし]ツールなどを使用し、目の輪郭などベタ部分を塗りつぶします。
主線が極端に太くなる部分もこの段階でベタとして処理します。


■線画を参照レイヤーに設定する

「線画」レイヤーを参照レイヤーに設定します。
参照レイヤーとは、塗りつぶしなどを行う領域を決める場合に参照するレイヤーです。
「線画」レイヤーを参照レイヤーに設定すると[マジックワンド]ツールなどを使用する場合に便利です。

[レイヤー]パレットで「線画」レイヤーを選択した状態で、[レイヤー]パレットのメニュー表示から[参照レイヤーに設定]を選択します。


「線画」レイヤーが参照レイヤーに設定されます。
参照レイヤーに設定するとレイヤーのアイコンが下図のように変更されます。


線画の工程は以上です。
次は等高線を描画します。

コメント
翠河 2014/04/01 19:20
勉強になります