まずイラストの大まかなイメージを決めるため、ラフを描きます。そのラフを元に下描きします。 [鉛筆]ツールや[水彩]ツールなどの描画系ツールを使用します。
下描きも、髪や顔、人物と背景など、オブジェクトごとにレイヤーを分けておくと、後で位置修正などが楽になります。作例では人物と背景でレイヤーを分けています。
下描きが終わったら、下描きのレイヤーをまとめてフォルダ化し、フォルダ名を「下描き」に変更します。 線画を描きやすくするため、「下描き」フォルダの不透明度を下げておきます。
コメント