4.キャラクターを描いてみよう!

提供者 : セルシス    更新日 : 2020/05/27   
閲覧数 : 97962回 総合評価 : 41件

実際の線画を上からなぞる練習をしてみましょう! 線の描き方を学ぶのに良い練習になります。
※練習方法は3.さっそく描いてみよう!を参考にしてください。

practise2 猫

難度:低
001.jpg


practise3 女の子

難度:高
002.jpg


■上手く描くためのコツ!

・なぞるという意識で描くのではなく、もう一度新たに描くという意識で描くほうが良い線が引けます。例えば顔の輪郭をなぞるのではなく、新しい線を描くという気持ちで線を描きましょう。

・納得ができる線が描けるまで描画 :[取り消し](もしくは[消しゴム]で修正)を繰り返しましょう。何度もやり直しができるのはデジタルの利点です。繰り返すことで必ず線を描く技術も上がります。

・はみ出すことを気にせずに思いきり線を描いて、その後に修正すると良い線が描けます。

003.jpg

・線の太さを意識して描きましょう。線画だけでも光やふくらみなどを表現できます。

004.jpg

コメント
fsyuu 2018/05/20 19:37
1回目はせっせと元絵通りに、2回目は線の太さも意識してトレースしました。 1ヶ月分くらいのctl+zを押しながら3時間くらいかけて完了... .....なんだこの作業は!時間かかるわ、くっそ難しいわ... めちゃめちゃ楽しいし練習になるやんけ!! 最高!! 女の子の方も頑張ります!!
あおきゆずる 2017/03/17 02:52
実際に素材を用意していただいてトレースする練習、凄く良いですね。 非常に参考になり嬉しく思います。 しかし全くの未経験からスタートしているので猫イラストをトレースするだけでも 「こんなにうまく出来ないものか。」と驚いてしまいますね(笑)。頑張ります。 wasabi_manjyuさん >説明に「難易度 低」「難易度 高」とありますが >この表現おかしいですよ。 こんな親切な無料フォーラムに対して訳のわからない指摘。 こういう中年にはなりたくないですね・・・。
FANTAJIAWINGLORD 2017/02/09 17:22
 ほかの方も述べている点なのですが、キャンバスの大きさは自由に変えれるので、私の場合は、拡大縮小で対応しようかと思っています。  
btak9962mutt 2017/01/29 11:36
大変わかりやすい講座で感謝しています。 線画で光やふくらみが表現できること、とても勉強になりました。 wasabi_manjyuさん >説明に「難易度 低」「難易度 高」とありますが >この表現おかしいですよ。 いやいや…難易度は、大辞林にも「むずかしさの度合い、難度」と記述がありますよ。 一般的にもよく「難易度 低」「難易度 高」などと使用しますよね。 子供から大人までよく使う表現ですし、常識です。 人とコミュニケーションも取らず、テレビや本、各種メディアを一切見ない方なんでしょうか… 無料で開放してくれている講座への感謝もなく、内容と関係ない独りよがりのクレームを長々と書き続ける中年…ホラーですね。 文句言わず絵の練習すればいいのに。 こういう中年にはなりたくないものです。
wasabi_manjyu 2017/01/03 22:57
説明に「難易度 低」「難易度 高」とありますが この表現おかしいですよ。 強度を強弱度とは言いません。 耐震強弱度と言いますか? 温度を温冷度とは言いません。 温冷度が上がる?変ですよね。 湿度を湿乾度とは言いません。 湿乾度60%?もはや意味不明です。 難易度って難しいのか易しいのか混乱しませんか。 「難」と「易」、相反する基準点が含まれた言葉なのに 高低をつけるなんて単語として崩壊していますよ。 元々ある「難度」で十分ではありませんか。 私のような中年でも理解しやすいような表現に訂正してください。