[3] 目の大きさを変える!

提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
閲覧数 : 36592回 総合評価 : 8件

では早速、彼女の顔の整形を開始しましょう。
手順は、「まぶたの頂点を選択」し、[拡大]コマンドで目のサイズを変更です。

POINT

ここで念のため。顔のワイヤーフレームが右側半分しか表示されていないのに気がついたでしょうか?

このモデルの「顔」や「体」は左右対称なので、片側半分のみ作って、残りの半分は鏡写しにして表示している状態です。
「ミラーリング(鏡面化)」といいます。鏡に写っているということは、片方を加工すれば、もう片側にも同じものが写る…ということです。

ただし、「眼」はハイライトの位置が左右対称ではないので、ミラーリングはされていません。

 

(1)編集対象が「点」であることを確認して、[コマンド]パネル→[投げ縄]を選択します。

 

(2)続いて、目を包むように線を引き、目の形を構成する頂点を選択します。

少し見難いですが、選択した頂点は水色の表示に変わります。

 

(3)選択しきれなかった頂点はは、[Shift]+[投げ縄]で追加選択。選択しすぎたら、[Ctrl]+[投げ縄]で除外します。

今回の例では、念のため[面]の表示をオフにして確認したところ、耳の根元の頂点も選択していたため、これを除外しました。

 

(4)上手く目の周りの点を選択できたら、[スペース]キーを一回押して、選択範囲を固定します。こうすると、マウスの誤操作などで簡単に選択解除できなくなるので安全です。(今現在、選択範囲を固定しているかどうかは、メタセコウィンドウ右上の[選択固定]表示で判別できます)

※再度[スペース]キーを押すと、固定が解除できます。

 

(4)[コマンド]パネルから[拡大]を選択します。

画面に、赤・青・黄のハンドルが表示されます。
(ハンドルの表示の有無は拡大パネルのチェックボックス、もしくは[拡大]ショートカットの二度押しで切り替わります)

 

三方向へ伸びた赤、青、緑の箱と、中心に黄色い箱がある、これが[ハンドル」です。赤、青、緑の箱は、それぞれ1方向にだけ拡大縮小します。今は、三方向へ同じ比率で大きさを変えたいので、中心(黄色の四角)をドラッグします。

上へドラッグで眼が大きく、下へドラッグで小さくなります。

コメント
コメントはありません