[1] プラグインを使う
閲覧数 : 52985回 総合評価 : 2件
今回の作業から先は、メタセコイアを正規購入し、アクティベーションしてあることが必要です。
フリー版、お試し版ではプラグインを使うことは出来ません。
今回使用するプラグインは、mqdl氏の「keynote」です。モデリング専用のメタセコイアに、ポージング、キーフレームアニメ、さらにはモーフィング機能まで追加拡張してくれる、恐るべきプラグインです。
■mqdl氏の「keynote」
http://mqdl.jpn.org/
この講座でプラグインを使うのは初めてなので、インストール方法を説明します。
まずは上記サイトから、Keynoteプラグインをダウンロードします。Webからダウンロードしたものは圧縮されているので、適宣対応するツールを使って解凍します。
次にメタセコイアを起動し、メニュー[ヘルプ]→[プラグインについて]を選択。[プラグインについて]ダイアログの、[インストール]を押し、展開したKeynoteプラグインのファイルから「bone.dll」を選択します。
メタセコイアのプラグインには、その用途によって何種類かのタイプがあり、それぞれプラグインファイルを入れる場所が異なります。手動でプラグインを所定のフォルダへ入れることでもプラグインを追加出来ますが、その場合にはプラグインの種別を気にする気にする必要があります。上述のように、メタセコイアのメニューからインストールする場合には面倒がありません。
プラグインが正しく追加されているかは、前述[プラグインについて]ダイアログのリストか、コマンドパネルの下に[ボーン]ボタンが追加されているかどうかで確認できます。(同時に、リストのチェックボックスでプラグインの有効・無効を切り替えることが出来ます。)
今回使用するプラグインKeynoteは、2011年2月現在Keynote 0.0.4.3が最新です。説明ではこれを使用していきます。
コメント