素材を作ろう!描画ツールの基本②マルチブラシ
提供者 : セルシス
更新日 : 2018/12/06
閲覧数 : 45513回 総合評価 : 20件
閲覧数 : 45513回 総合評価 : 20件
使用したバージョン:CLIP STUDIO PAINT Ver.1.3.2
[1]マルチブラシとは
[2]マルチブラシ制作のヒント
[3]マルチブラシの作り方
[1] マルチブラシとは
複数のパターン(先端画像)を設定したブラシを「マルチブラシ」といいます。何種類かのパターンを組み合わせて使いたい場合、それぞれのパターンごとにブラシを切り替えてストロークしていくのは手間です。
これらのパターンをひとまとめにして「マルチブラシ」にすると、1つのツール設定だけで様々なパターンをちりばめることができます。
【使用パターン】

【描画例】

マルチブラシはどの描画スタイルでも利用できます。
【スタンプ】

【散布】

【リボン】

【筆など】

【エアブラシ】

[2] マルチブラシ制作のヒント
一つのブラシの中に複数の画像パターンが登録されているので、単調にならず、より変化に富んだ表現ができるブラシ素材にできます。(1)形の違う画像のマルチブラシ
例えば、花のブラシを作りたい場合、まずは花の画像を用意します。
しかし、この1パターンだけパターンブラシに登録しても…

このように単調な同じ画像の繰り返しになってしまいます。洋服の模様などにはこちらの素材で十分使えそうです。
ですが、自然に咲く花は向きがばらばらだったり、咲き方が違っているものです。そのような表現を可能にするのがマルチブラシです。 下記のように向きを変えた花を複数用意し、マルチブラシに登録します。

登録したブラシで描画すると…。

このようにリアルな花が描けます。花束やお花畑が描けそうですね。
他にも、植物系各種や雲、岩など、自然物のブラシを作成する場合などは非常に便利です。キラキラなどの効果ブラシも、複数の形状パターンを入れるとより華やかな描画になるでしょう。
(2)色の違う画像のマルチブラシ
さて、上記では形の違う画像同士のマルチブラシを紹介しましたが、同じ形でも、色違いの画像があるとぐんと効果的になるブラシもあります。例えば、こちらのビー玉の画像です。

この画像単体を登録した場合でも、一つ二つ程度をアクセントとして置く分には問題ありませんが、数多く描画しようとすると…。

同じ色ばかりになってしまい、見た目がいま一つです。
そこで、今度は5種類の色の画像を用意して、マルチブラシとして登録します。

登録したブラシで描画すると…

カラフルなビー玉らしさが出たのではないでしょうか。
これ以外にも、風船や、葉の色が違う木々など、少し色を変更した画像をマルチブラシにするだけで、より深みのある描画が出来るようになります。
上記は一例ですが、マルチブラシは、アイディア次第で様々な便利素材を作れる応用ブラシです。
数値設定やパターンの描画順を変えるなどして、様々なブラシを作ってみてください。
[3]マルチブラシの作り方
マルチブラシを作るには先端に使用する画像をあらかじめ素材として登録しておく必要があります。画像を素材として登録する方法は「機能解説!トラの巻>素材を作ろう!描画ツールの基本①基本 」をご覧ください。
(1)複数の画像をひとつのブラシに先端形状として設定する
①新規または複製で新しくサブツールを作ります。(サブツールの作り方は「機能解説!トラの巻>ツールのカスタマイズ 」をご覧ください。)②[サブツール]パレットで作成したサブツールを選択し、[サブツール詳細]パレット→[ブラシ先端]→[素材]を選択します。
③[ここをクリックして先端形状を追加してください]か、右下のアイコンをクリックします。

④[ブラシ先端形状の選択]ダイアログで使用する画像を選択し[OK]をクリックします。

⑤ひとつめの画像が設定されます。

この手順を繰り返しブラシに使用する画像をすべて設定します。
※同じ画像を複数登録することもできます。
先端画像の入れ替えや削除
■画像を変更する:変更したい画像を選択し、右の▼をクリックして選択し直します。
■画像を削除する:削除したい画像を選択し、右下の[削除]ボタンをクリックします。
■画像の位置を移動する:移動したい画像を選択し、ドラッグで位置を変更します。

■画像を変更する:変更したい画像を選択し、右の▼をクリックして選択し直します。
■画像を削除する:削除したい画像を選択し、右下の[削除]ボタンをクリックします。
■画像の位置を移動する:移動したい画像を選択し、ドラッグで位置を変更します。

(2)繰り返し方法を設定する
[サブツール詳細]パレットの[ブラシ形状]→[ストローク]→[繰り返し方法]で画像の繰り返し方法を設定します。
各設定項目は次のような描画になります。

この後イメージに合わせて各オプションを調整し、初期設定に登録します。
「オプションの設定」について詳しくは「機能解説!トラの巻>サブツール詳細パレットを使いこなす②描画ツール 」をご覧ください。
「初期設定に登録」、「サブツールの複製」の手順は「機能解説!トラの巻 > ツールのカスタマイズ 」をご覧ください。
コメント