風上旬の描く萌え絵
最初 前へ 1 次へ
								
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                メイキングの動画をご覧になりたい方は、こちらから再生してください。
 ※動画は「9.夕焼け」と「10.夜」の本文にもあります。
                閲覧数 : 2706回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            1件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/29   
                    
                
                イメージを膨らませてラフを描きます。私の場合は最初からデジタル作業で、ラフはいつも2~3枚描くようにしています。そのなかから、気にいったものを1枚選び取り掛かります。
                閲覧数 : 3816回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/27   
                    
                
                ラフから下描きに取り掛かります。後のペン入れの時に困らないように、迷いのある線は極力減らしていくように下描きをします。
                閲覧数 : 2219回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                下描きが完成したら、次はペン入れです。下描きレイヤーの[不透明度]を低くして、その上にレイヤーを作成し、ペン入れをします。
                閲覧数 : 8214回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                [塗りつぶし]ツールを使い、大まかなパーツごとに色を塗っていきます。色の決定は後で行いますので、この時点では仮の色でかまいません。この後、パーツごとにレイヤー分けをしていきます。
                閲覧数 : 7825回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                「色トレス」ですがアニメはもちろん、ゲームや萌え系イラストでは必ずといっていいほど使われる手法なので、覚えておいて損はないと思います。
                閲覧数 : 17662回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            1件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/26   
                    
                
                人物と背景を塗り終えて、いよいよ最後の仕上げです。全体図を眺めた後は、細部をじっくり見ていきましょう。
                閲覧数 : 1918回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                1枚の絵が完成しても、デジタル絵はまだ終わりません。フィルタをかけることにより、様々なバリエーションの絵が作成できるのです。今回は「夕焼け」を作ります。
                閲覧数 : 8393回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                続いて、この絵から「夜」を作ります。基本的には「夕焼け処理」のときと同じですが、「夜」のほうが色を調整する箇所が多くなります。
                閲覧数 : 11046回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            
                    提供者 : セルシス   
                    更新日 : 2015/06/30   
                    
                
                最後のおまけ、「セピア処理」です。セピアを作るには色々な方法があります。いくらでも試せて、失敗してもいくらでも後戻りができるのがデジタルイラストの強みです。
                閲覧数 : 16331回
                
        
			総合評価 :
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            0件
        
                
            最初 前へ 1 次へ
							
						
					
					作者プロフィール:風上旬(かざかみしゅん)
漫画家/イラストレーター。ギャグが得意な萌え作家。メロンブックスの「めろんちゃん」で知られるほか、最近ではNHK BSの番組「ザ☆ネットスター!」の第2期OPイラストも担当するなど多方面で活躍中。
 ≪ 
							寿志郎の描くアスリーッ娘。  | 
							風上旬の描く萌え絵
							 | 
							輝竜司のペン画を活かしたドラ…  ≫
						
					
					
    
				
						

