RETAS STUDIO 使い方講座 > プロフェッショナルテク…

プロフェッショナルテクニック講座

 

制作会社のスタッフが、実際の仕事と同等の撮影テクニックを詳しく解説します 。

■著者プロフィール

八木寛文 / 旭プロダクション所属

神戸芸術工科大学先端芸術学部メディア表現学科 非常勤講師

○代表作品
映画「犬夜叉 天下覇道の剣」:撮影監督
TV 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」:CGディレクター
TV 「ヒロイック エイジ」:CGディレクター

最初 前へ 1 次へ
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
日頃アニメーション制作をおこなっている制作会社のスタッフが実際の仕事と同等の撮影テクニックを使い、その手順を紹介していきます。
閲覧数 : 9208回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
カットに「リアリティー」を追加するためのテクニックを紹介していきます。
閲覧数 : 5578回 総合評価 : 2件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
別のシチュエーション(爆風の中、硝煙の中、雨の中)を作成していきます。少ない手順でなおかつ効果的な画面を設計していきます。
閲覧数 : 6046回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
複雑なデザインのロボットをアニメーションさせるためにはどのような段取りが必要か、またその流れの中でRETAS STUDIOがどのように使われているかを解説していきます。
閲覧数 : 3636回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
データのエクスポート、インポート時における重要なポイントを説明していきます。
閲覧数 : 2758回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
作画(2D)とCG(3D)のコミュニケーションツールとしての[Stylos]とはどういったものなのか、という説明とアニメーションの解説をしていきます。
閲覧数 : 4110回 総合評価 : 1件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
作画のキャラクターと3Dデータを組み合わせたカット制作の前編になります。 複雑なデザインを多用したカット内容に対してどのように作業を進めるかを解説していきます。
閲覧数 : 4829回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
作画のキャラクターと3Dデータを組み合わせたカット制作の後編になります。 素材ごとに並行して作業を進めながらブラッシュアップしていきます。
閲覧数 : 4589回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
短期スケジュールの中でのデジタル作画の優位性を解説していきたいと思います。 今回はデジタル作画を選択するまでの流れから、中間チェックまでとなります。
閲覧数 : 5752回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
今回は前回制作したカットをどのように修正していくかを解説していきます。リテイクがでた場合のワークフローを通常の作画と比較しながら説明します。
閲覧数 : 5754回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
現在のアニメーション作品では作画と3DCGの混在した映像が存在します。各社それぞれの優位性を把握した上で有効的に取り入れています。今回はひとつの例としてカット制作の中でどのように作画とCGを選別するかを解説していきます。
閲覧数 : 3281回 総合評価 : 0件
提供者 : セルシス    更新日 : 2015/06/30   
3DCGソフトで作成したセルルック素材に対して[Stylos]でディテールUPしていく作業の流れを説明していきます。また作成する素材によって[ペンツールオプション]の値をどのように設定しているか解説していきます。
閲覧数 : 4025回 総合評価 : 0件
最初 前へ 1 次へ
≪  DigitalLoca3 for Stylos & St…  |  プロフェッショナルテクニック…  |  アニメ作ろうぜ!外伝  ≫